SSブログ

ハイビジョンと動画編集 その4 [ハイビジョンカメラ]

やっとの思いで買ってしまった、AQUOS 32インチ フルスペックハイビジョンTV[グッド(上向き矢印)] 花嫁箪笥くらいの家具のTVスペースに入れてみると、意外とGoodな感じです。
SHARP AQUOS 32V型 地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョン液晶テレビ LC-32DS3-R レッド
 在庫がこの色しかなかったのですが、ワインレッドの液晶TVは木目の家具に合います[ぴかぴか(新しい)]
まずは、TVとして使えるように、セットアップをしてみます。B-Casという何のために必要かよく分からないカードを入れる必要がありましたが、アンテナをつないで、スイッチオン[ひらめき] いたって簡単にTVが見れるようになりました。余談ですが、B-Casカードの登録をWEBで正直に書いたら、後でNHKから請求書が来るとのことでしたが、未だに来ません。また、「見れるよ」っと聞いていたBS/CSデジタル放送を見ることができなかったのです。「ベストヒットUSA」を楽しみにしていた僕には、とっても残念だったのですが、理由は極めて単純でした。また後日に報告します。

さぁ、今度はパソコンだ。AQUOSにつなげるためのDVIケーブルを別途買ってきました。意外と高いのです。DVビデオカメラとパソコン接続用のiLinkケーブルも高かったのですが、とにかく、接続用のケーブルは高いです。長さにもよりますが、大体、1000円は超えるものばかりです。たしか、iLinkケーブルは0.5mで2500円位しました。僕は、気づくべきでした・・・・デジタル家電備品地獄のことを[ふらふら] デジタル家電を買うために、日々ランチ予算をおさえて、友人の誘いを断り、価格.comで少しでも安価に手に入れる方法を模索する時間を使いながら、必死の思いで買うのに、買った後に、あれだこれだと備品が必要になります。その備品が、数千円単位なので、あれよあれよと言う間に何万円もの出費になってしまいます。何の為に、努力をしてデジタル家電を買ってると思ってるのか~[ちっ(怒った顔)]と心で叫んでしまいます。

と思いながら、ハイビジョンビデオカメラ ソニーCX7を2000円程したHDMIケーブルでつないでみようとしたら・・・・[がく~(落胆した顔)]

AQUOSには接続できるのですが、CX7には、接続できないのです。というか、ものすごく差込口が小さいです。慌ててCX7の説明書と付属品を確認しました。すると・・・・・HDMIケーブルは「別売の専用ケーブル」と記載されていました。早速、調べてみると・・・

ソニー HDMIミニ端子用接続ケーブル2.0M DLC-HDM20 B
なんということですか[がく~(落胆した顔)] 普通のHDMIケーブルの2倍はするではないですか[バッド(下向き矢印)] もういい加減にしてほしいです。これ以上、僕を苦しめないでほしいです。僕は、まるで、若いホステスにズボッとはまってしまった中年オヤジのように、投資するしかないのでしょうか?

冷静になってきたので、よく考えてみました。別にCX7から直接AQUOSにつなげて見なくても、パソコンから見ればいいのではないか[ひらめき]と気づいたのです。僕は、大バカ野郎でした。若いホステスの営業トークを勘違いしてしまう中年オヤジになりそうでした。別にCX7から直接見なくても、パソコンから見ればいいのです。CX7には、付属のソフトとして「Picture Motion Browser」と「Player for AVCHD」というものがついていました。見るだけなら「Player for AVCHD」で十分です。買ってしまったHDMIケーブルは、もったいないことをしてしまいましたが、勉強代ということで、いつかどこかで使う日まで保管することにしました。また、CX7には、付属でD端子ケーブルというのがついていました。これでAQUOSにつながるので、直接見ることができたのです。大失敗してしまいました。ちなみにAQUOSとつながる口は、HDMI・DVI・D端子コンポジットの4種類もあります。勉強になったのですが、HDMI・DVIはデジタル、D端子・コンポジット、おまけにD-subはアナログなので誤解されないほうがいいと思います。Dがついたらデジタルと思い込んでしまいますよね。

さて、AQUOSをパソコンinspiron530+GPU(グラフィックカード)ATI Radeon HD 2600 PRO に接続、これで、元々ついていた15インチ横幅ワイド(19インチワイド)モニターの2つがつきました。Dualモニター構成です。2つのモニターに同じ画面も出せるし、更には黒板を2つに分けたような使い方もできます。これは、メインとサブという設定をして、メインが普通のWidows Vistaの画面になり、サブは壁紙しか表示されていませんが、連続した画面になってるのです。15インチ横幅ワイドモニターをメインにし、DVDを入れてみると、自動的にWindows Media Centerが32インチAQUOSの画面で動いたりするのです。メイン・サブの切り替えもATIが提供しているCATARISというソフトで簡単にできます。

いやぁ・・・・素晴らしいです[るんるん]Dualモニター[わーい(嬉しい顔)] なんと言っても、32インチモニターですよ。大きい画面は、老眼の僕にとって最高です[グッド(上向き矢印)] 意外とWindowsムービーメーカで映像編集するとき、15インチ横幅ワイド(19インチワイド)モニターではきつかったので、これであれば作業もはかどります。

さぁ、これで息子ハイビジョンコンテンツ作成の環境が整いました。早速、CX7についていた「Picture Motion Browser」を使って動画編集をしようとしたら・・・・・・カット編集くらいしかできないのです[もうやだ~(悲しい顔)]
僕がしたいのは、バックに音楽をつけた写真と動画のコンテンツなのです。カット編集だけじゃ話になりません。簡単な編集という表現でなく、ほぼカット編集しかできませんと表記してほしかった[ちっ(怒った顔)]

ということは・・・・・・動画編集のソフトが別にいるってこと[exclamation&question]  [がく~(落胆した顔)]




To be continued
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。