SSブログ

今年のお正月は悩んで悩んで・・・α55 vs α900 [カメラ]

一眼レフカメラは、ボディが多少ダサくても、レンズがしっかりしていたら、
それなりに撮れてしまいます。[カメラ]
レンズよりも腕がよければ、更に美しく撮れてしまいます。[揺れるハート]
腕が無い、僕は、αレンズに頼るしか無いのですが、ただボディは関係ないと言いながら、
やはりそれなりに影響があります。[ぴかぴか(新しい)]

α55 vs α900

比べること事態、おかしいのですが、撮影する状況に応じて使い分けができます。
高感度ISOのノイズ処理はα55が断然上ですが、どんなカメラでも高感度ISOを使うと
画像がよろしくありません。[バッド(下向き矢印)]
基準となるISO感度(α900:ISO200、α55:ISO100)が、ダイナミックレンジも高く、
美しいと思います。
α55の場合、ISO100-400辺りが素敵かと思います。[るんるん]
ISO800以上だと、息子のキメ細かい肌の質感が表現できないのです。[バッド(下向き矢印)]
これは、ノイズ処理でノイズを消すと同時にキメ細かい肌の質感も消しちゃっているようです。[あせあせ(飛び散る汗)]
ノイズが少ないから良いカメラというのは被写体により当てはまらないと思います。[ひらめき]

超高級ボディのα900はISO200だと、すごい絵を叩き出してくれます。[るんるん]
息子撮影においては、α900が主力機となるのですが・・・
α900の場合、ISO400で、子供のキメ細かい肌の質感が落ちてしまうのが残念なところです[ふらふら]
なので、α900では可能な限り、ISO200固定で撮影することにしています。

おでかけする時は、ただでさえ、高級αレンズは重いです。
これ複数本持ち出すとなると、ボディは軽い方が良いに決まっています。
となるとα55は、とても軽いので良いのですが、αレンズとボディのバランスが悪くなるので、
撮影しにくくなります。
α900と重たい高級αレンズは、バランスも良く、しっかりホールドできるので撮影しやすいです。
ただ、高感度ISOが使えないので・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
絞り開放F1.8以下で撮影できる高級αレンズは、必須になります。[ふらふら]

お正月のお出かけ・・・楽しい家族との一時・・・
うーん・・・僕は、どっちを持ち出せば幸せになれるのか・・・[たらーっ(汗)]

結論が出ました[ひらめき]

α55で行きます[るんるん]

やはり軽いってのが一番なのですが、息子も4歳になり、重くなってしまい、
さすがにα900とα55、そして高級αレンズ2.3本は、きついです[ふらふら]
お出かけも新幹線[新幹線]の中が中心です。
ISO感度が強いα55が適任と判断しました。[わーい(嬉しい顔)]
なので、大好きなSAL35F14G+α55と外付けマイクRODE SVMを持って出ました[るんるん]

先月のBlogでも紹介しました、SAL35F18を何故持って出なかったのか・・・
それは、写りが値段よりも良いかと思いますが、やはりGには敵わないからです[バッド(下向き矢印)]
なんと言っても、フォーカスホールドボタンが無いのがビデオ撮影[映画]で致命的に痛いです[ふらふら]
α55には、「トランスルーセントミラー・テクノロジー」があるので、常に動く息子撮影には、
とっても良いのですが・・・
構図を意識して、撮影する時、動画撮影においては、フォーカスを合わせ続けると、
意図しないところに合わせたりして、撮影後、見てみると気分悪くなってしまいます。[がく~(落胆した顔)]
そういう時は、フォーカスホールドボタンを押すだけで、ピントを固定できるので大変便利です。
ところが、この便利なボタンは高級αレンズしかついていないのです。[ふらふら]
SAL35F18にはAF/MF切り替えスイッチがついているので、代用できますが、
スイッチ切り変える時、かならずブレてしまいます[バッド(下向き矢印)]

さぁ、今年も新幹線[新幹線]に乗って出発です[グッド(上向き矢印)]
当然、息子は大喜びです[揺れるハート]
最近、見るだけで無く、乗る楽しさを覚えてしまった息子・・・なので超興奮状態です[わーい(嬉しい顔)]

さて、パパは去年の嫌なことを思い出していました・・・(詳しくはコチラから)
また、ホクロのデカイ、チビでぶブスが居るのではと・・・[がく~(落胆した顔)]
今年のお正月は東京地区は、晴れ[晴れ]ましたが、中部から近畿は雪[雪]だそうです。
なので、お楽しみの富士山が見えないかもしれません[バッド(下向き矢印)]
だからと言う分けではないのですが、気が緩んでしまい[眠い(睡眠)]
ふと眼を覚ますと[ひらめき]
わっちゃ[ー(長音記号1)] 富士山が右手後方に・・・[がく~(落胆した顔)]

晴れてるやんかぁ~ 富士山はよ撮らんと、消えてしまう~
と心で叫びながら、慌てて乗車口へ・・・すると・・・

乗車口には、意外と人がいませんでした[ぴかぴか(新しい)]
よーし・・・去年とは違うから、しっかり撮影するぞ[るんるん]と思ったら大間違いです[あせあせ(飛び散る汗)]
富士山が消えかけています[ふらふら]

どひぇ[ー(長音記号1)]
と心で叫びながら頂いた1枚がこれです・・・
_DSC3945.JPG
α55 SAL35F14G 絞りF6.3 SS1/500 ISO100 露出補正±0 DROオート
WBは、JPEGファイルをPhotoshopで自動カラー補正しました。

ちなみに昨年は・・・
_DSC0569.JPG
α900 SAL35F14G 絞りF3.5 SS1/5000 ISO200 露出補正-0.3 WBオート DROオート

この2つの写真を比べると・・・
当然、APS-Cとフルサイズなので撮影できる範囲が違います。
シャッタースピードがα55だと1/500で撮影していますので、電柱が若干ブレでいます。
α900の写真だと1/5000で10倍速いのですが、そばの鉄橋のブレが少ないです。
つまり、去年と同じ状況だとα55では撮影できなかったことになります[たらーっ(汗)]
何故[exclamation&question]って思われるかもしれません。
ISO感度をあげて、シャッタースピード上げたらいいじゃんと・・・
残念ながらα55はシャッタースピード1/4000が最速なのです[バッド(下向き矢印)]
速いシャッタースピードでないと、鉄橋がブレで撮影されてしまうのです。
こういったところが初心者用のカメラと言われてしまう部分かと思います。[あせあせ(飛び散る汗)]

それにしてもPhotoshopは素晴らしいですね[るんるん]
なので、昨年の富士山をPhotoshopで自動カラー補正してみました[わーい(嬉しい顔)]
_DSC0569.JPG
偉そうにPhotoshopと自慢してますが、ElementsというVAIOについていた物です[ぴかぴか(新しい)]

さて、今年のお正月も家族で無事に過ごすことができました[わーい(嬉しい顔)]
今年は、どんなαが発売されるのでしょうか?
個人的には、α900の後継というか、EVF(電子ファインダー)で
動画対応のフルサイズが出れば嬉しいです[揺れるハート]
EVFだと、ホワイトバランスや露出補正がとってもしやすいです。[るんるん]
いつでもAFのトランスルーセントミラー・テクノロジーも好きです[揺れるハート]
これでAFの精度が上がればパーフェクトです。[るんるん]

α77って噂されていますが、APS-Cサイズではつまらないです・・・[バッド(下向き矢印)]
やっぱフルサイズじゃないと、高級αレンズのパフォーマンスが活かされません[もうやだ~(悲しい顔)]
ソニーさん、薄利多売のボディで
高級αレンズをガンガン売る戦略でよろしくです[ひらめき]
だって、僕にはもう買う高級αレンズが無いんだもーん[わーい(嬉しい顔)]
と思っていたら・・・
α55の動画で、SAL1635Zという魔物レンズ欲しくなってしまいました[がく~(落胆した顔)]
だって室内での息子動画撮影で35mm(APS-C:52mm)だと長いんだもん[たらーっ(汗)]

今年もか つきぬ欲望 レンズ沼

To be continued

PS: α55は、EVFなのでファインダーを見ながら、拡大できる機能があります。
だったら手持ちでもしっかりピン合わせができるってことで、SAL135F28STFを
持ち出し新宿御苑で梅と寒桜頂きました。
Life-XにUPしましたので、お時間許すときにご覧ください[るんるん]


nice!(1) 

nice! 1

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。