SSブログ

α難民の苦しみ・・・その3 [カメラ]

ゴミTabletのソニータブレットを自慢げに発表していた平井君を覚えていますか~[わーい(嬉しい顔)]
その後、日経ビジネスでも自慢げにインタビュー受けていました。
タブレット頑張るよ~って言っていました。[わーい(嬉しい顔)]
その頃は売れると勘違いしたのでしょう・・・最近、何も言いませんが[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
全て、それで分かると思うのですが、皆さん、どう思われますか?
僕が発売前の2011年6月に書いたBlogで宣言しました。絶対に売れない[exclamation×2][るんるん]
バカでも売れないのは分かっているのに、自慢げに発表する平井君・・・
と言うことで、いつもの経営陣批判からはじめてしまいました。[わーい(嬉しい顔)]
とうとう株価も底が見えない状況になりましたね。
たぶん、上期の決算発表で800円台定着になるんじゃないでしょうか・・・
1000円になれば、売り勝負で儲けてください。責任は持てませんが[揺れるハート]
第1四半期も246億円の赤字でしたね・・・通期も下方修正・・・
役員報酬の修正は無いようです。[たらーっ(汗)]
未だに、ソニーをどうしたいのか分かりませんね、OneSONYってなんでしょうか?
マネージメントを明確にするとか言っていますが、コンテンツ屋さんあがりのTOPに何がわかるのでしょうか?ゴミTabletを自慢げに発表して超不良在庫を作ってしまった責任者である平井君が、こんなの作れ~って言っても誰も耳かさないのはバカでも分かりますね。おまけにAnonymous(アノニマス)と喧嘩する原因を作ったのも平井君だし[わーい(嬉しい顔)]
未だにストリンガー君に報酬を払っている意味も分かりません。[あせあせ(飛び散る汗)]
株価がピークの1/10になろうとしてるのに[あせあせ(飛び散る汗)]
まぁ、社長にしてもらったから、切れないんでしょうね・・・会社を玩具にする姿勢は見事です。[るんるん]
次回のBlogでは、バカな僕が考えた「OneSONY」を紹介したいと思います。[わーい(嬉しい顔)]

しかし[exclamation×2]
少しはお利口になってきたのか、ココ1~2カ月のソニーさんNews、なかなか良いです[揺れるハート]
そのいくつかを・・・

1. SCE(ソニーコンピュータエンタテイメント社)の米国 Gaikai Inc.の買収
これは、大手ゲーム配信のクラウドサービスの会社ですよね。様々なデバイスの配信できるのがポイントかと思います。これで、ソニー製モバイルデバイスに特徴を持たせることができます。僕は、この買収でPS Vitaをスマートフォンやタブレット化がかなり進行していると予想しました。そうだとすれば、間違いでは無い戦略です。

2.ソネットエンタテインメント株式会社株券等に対する公開買付け
子会社だったSo-netを100%子会社化する話ですが、実はとても大きいことだと思いました。何故なら、So-netさんは、インキュベータの顔も持っていて、株式公開する前にDeNAに出資した大株主なんですよね。DeNAは日本を代表するゲーム配信会社です。クラウド強化が感じ取れますね。更には、色んな会社に投資をしているようで、医療情報会社なんかもあるようです。これは意志決定はじめ次なる戦略に重要なポイントかと思いました。

3.NEX-5RとNEX-6はWi-Fiが内蔵され、アプリケーションに対応する
もうまさしく僕の願望こめてBlogに掲載した「ソニー復活論その1」に該当する内容です。WiFi機能によりすべてのデータをクラウドで管理でき、ファームウェアのバージョンアップなんかもパソコン使わずできてしまえば完璧です。そしてユーザがアプリケーションを作れるようです。同じ仕組みで、ソニー製カメラ付きスマートフォンやタブレットでも作れるようにしてしまうと、かなり面白いと思います。簡単な画像編集なんかのアプリがいっぱい出てきそうですね。SCEのPlay Station Networkを利用した、PlayMemoriesで個人のコンテンツ管理をクラウドで実現してますが、当然、これとも連携を考えていると思うので、バカな僕が考えたソニー復活論であるクラウドとデバイスの有機的結合ソニーエコシステムの可能性が出てきました。

4.パソコン用光ディスクドライブから撤退
これもバカな僕が考えたソニー復活論その2に当てはまる事です。とても良いと思います。クラウドの時代、今更光ディスクのDVDやブルーレイをやっていても意味が無いです。まずはパソコン用とのことですが、ブルーレイ録画機も早々にやめて、PSXのような感じで、普通のTVをゲームも含めたスマートTVにしてしまい、クラウドで録画ビデオが全てのデバイスで見れるようにした方がソニーさんらしいです。これも良い方向かと思います。

5.ソニーモバイルコミュニケーションズ 新たな事業体制と人員削減計画を発表
携帯電話の人員削減ですが、市場では全然評価されていません。単に儲からないところの予算削減と思われているかと思います。僕は、少し違っていて、本体へ戻すための無駄を無くす一つの行為かと思うのです。本体には、サイバーショット、ウォークマン等のコモディティ化著しい製品の整理整頓は重要なので、その一貫と考えれば間違いない方向かと思います。カニバリゼーションを恐れて、新しい製品の開発ができす、従来の製品をなんとか売ろうとするより、一気に製品ラインナップを整理するためのリストラは必要で、それで利益売上減になっても突き進むべきと思っています。平井君の10,000人リストラとは、その為の事だと思います。なので、このリストラがそうであれば、とても理解できる戦略なのです。一時的な売上減利益減なんかどうでもよくて、まずはカニバリゼーションなんか関係無い製品ラインナップの構築、つまり製品の整理整頓を急ぐべきでしょう。すべてはクラウドでデバイスとコンテンツが有機的につながる「ソニー・エコシステム」がビジネスプラットフォームなのです。[るんるん]

いやいや、スピードが遅いですが、いろいろ始めているのは評価できます。[るんるん]

希望としては、バカな僕が考えた「ソニー復活論・・・その3」で独自のOSとCPUでタブレットを作ればと提案したのですが、これ急いだ方がいいですね。[ひらめき]
マイクロソフトやGoogleが、単独でタブレットを出してきました。いまさら、Windows8やAndroidを使う必要が無いと思います。おまけに、Apple vs サムソンで、米国の裁判はApple社の大勝で終わったのでAndroidは色んな意味で方向転換してくると思います。なおさら、Androidなんかに力を注ぐ必要もないので、早く、PlayStationやPS Vitaで使っている独自のOSを全てのデバイスの基本としてしまい、開発ツールを無償でバラ撒いて、それで各デバイス用のアプリをアホでも開発できるようにすれば、かなり面白いと思います。もし新NEXがそうであれば、かなり面白い事になるかも知れません。

しかし、ソニーさんの動きは遅いです・・・というか遅すぎです。[ちっ(怒った顔)]
まぁ、あの経営陣ですから、まだマシな方かも知れませんが、こんなスピードでは市場で評価なんてされないので、早く経営陣は入れ替わった方がいいです。ただ、今見えてきた方向性は、間違いないかと思います。

まぁ、ソニーさんがどうなろうと僕には関係ない話・・・では無いのです。
そうです[exclamation×2] 僕のαマウントボディはどうなってもしまうのか[がく~(落胆した顔)]

α99の噂が出てきました・・・
撮像素子に位相差AFセンサーを搭載して、TLM(トランスルーセントミラー・テクノロジー)と合わせたデュアル位相差AFで精度とスピードを上げるそうです。TLMも撮像素子のAFセンサーは、どれも画質に影響があるものです。これを2つ使う荒技ですが、意外と私は面白いと思ってしまいました。[たらーっ(汗)]
本当に、速度と精度が凄いAFが実現するのであれば、他社には絶対出来ないと思います。
そして、TLMのUP/DOWNをユーザで出来るようにすれば、かなり面白いと思いました。[揺れるハート]

ソニー信者さんが、TLMについて、必死に「気になるレベルではない」とか「フィルター1枚使ったようなもんだ」とか恐ろしいのは「画質に影響ない」とか無茶言いまくる人が多いのです。最近では、「シャッターによるブレよりTLMの方が良い」ってな事まで言い出す始末です。[わーい(嬉しい顔)]
もし、シャッターブレが頻繁に起こるならば、ニコンさんのD800/Eで悪評が凄いことになっていると思うのはバカでも分かる話です。こんな事を言い出す人は、ソニー信者さんかソニーさんからお金を貰っている人かと思います。
まっとうなαユーザの方がTLMの影響についてサンプルをUP(←クリック)しておられました。
何らかの光がTLMに影響与えてゴーストを発生させたようです。光は時間、場所、撮影者の意図で色々変わるものです。だから、TLMを使う/使わないの選択ができない、つまり居座っているので回避できない事が多々出てきます。
長時間露光をした場合、超高級αレンズでも露骨に出てしまうのです。
だったら、TLMのUP/DOWNの機能をつければ良いだけの話なんです。
2流メーカになったソニーさん技術者じゃできないのかも知れませんが[がく~(落胆した顔)]

僕が何故、TLMが嫌いかというと、写真は光をコントロールして撮るものだからです。
レンズ通して撮像素子に伝わるはずの光が、その間の透過ミラーで光が減るという発想は、写真を撮るうえであり得ないと思います。それも単に位相差AFをやりたいだけで、30%も減光してしまう・・・写真を撮る事を考えたらあり得ない手段だと思います。写真は動画と違って「その瞬間」と「時間の流れ」を1枚にできます。特に「時間の流れ」を撮る時は、長時間露光、つまり何10秒、何分、何時間とシャッターを開くことで、時間を写し込みます。それにより撮影者が意図する写真を撮るのです。そのような長時間露光の場合、上で紹介したようなゴーストが露骨に出てしまうと思います。

ただ、このおバカなTLMも、それだけでなくて、しっかりと何らかの機能が爆発的に良くなるのであれば、納得できると思います。α99の噂で撮像素子にもAFセンサーを付けて、TLMによる位相差AFとデュアルで102点AF機能により超高速で超精度の高いAFを実現するのであれば、30%減光するTLMの意味も理解できます。つまり無くてもいいけど、あれば大変便利って存在がTLMの役割です。
便利なんだけど、大事な光を失い、写真に何らかの影響が出るTLMには間違いないので、撮影者の意図で使う/使わない選択はできるべきです。これを居座らせる時点で写真機、Photo Cameraでは無いのです。

Photo Cameraでは無い・・・ 今、自分で気づきました[ひらめき]
α99はじめα2桁機は写真もしっかり撮れるVideo Cameraなんだと・・・
今、ソニーさん販売しているPhoto Cameraは、NEXだけなんだと[がく~(落胆した顔)]
αマウントは、一眼レフのような新ジャンルのVideo Cameraにしたんだ・・・[たらーっ(汗)]

ということで、僕が想像するには、α99が発売されても、α難民の皆様に幸せは来ません。[もうやだ~(悲しい顔)]
来年、αマウント/Eマウントのハイブリッドマウントカメラが噂されているので、それがα難民を救うPhoto Cameraかも知れません。もうこいつに期待するしかないと思います。[たらーっ(汗)]

ということで、僕は、試しにPhoto Camera NEX7を買ってみました。[わーい(嬉しい顔)]
詳しくは、後日報告しますが、やっぱ2流メーカのカメラでした・・・[ふらふら]

ソニーさんはα難民を救ってくれるのでしょうか[exclamation&question]
こんなイライラさせてくれるメーカさんも珍しいので、もう暫く付き合うことになりそうです。[わーい(嬉しい顔)]
噂のPhoto Camera A/Eハイブリッドマウントカメラが出てくる事を祈っています。[ぴかぴか(新しい)]

さて気分を取り直して・・・先日、初めて花火を撮影しに行きました。
α900が壊れたたら大変なので、α55を出そうとしたのですが、花火は長時間露光になるのでTLMで変なゴーストが出たら悲しすぎます。なので、α350を持ち出すことにしました。
CCD機最高画素数のα350なので、写りは大変満足できるものでした。
しかし、花火は場所取りが大変です。しかし、人の良さそうなニコン親父にに騙されて、変な場所からの撮影になってしまいました。おまけに、花火が始まる30分前にはカップルに取り囲まれて、予定していた撮影方法ができず、200枚以上撮影したのに、まともなのは1枚だけとなってしまいました。[もうやだ~(悲しい顔)]
でも、この1枚でとりあえず満足します。
DSC00391-1.gif

ねっ[るんるん] 素敵に撮れたでしょ[揺れるハート]
もしα55だったら色んな光が長時間露光されるので、どんなゴーストが出たことか[たらーっ(汗)]
レンズは、泣く子も黙るSAL70200G・・・
そうです[ひらめき] 僕を更なるレンズ沼に陥れた悪魔のレンズです。このレンズはやはり素晴らしいと再実感しました。
α350とSAL70200G・・・まだまだ使えますよ[ひらめき]
というか初めて買ったカメラα350は、やっぱ素敵なカメラだったのです。[黒ハート]

TLMでαマウントは新ジャンルのVideo Camera になってしまいました・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

悩むとき 初心にかえれ 写好心

α350が気づかせてくれました。私は、もう暫くαマウントを楽しみます。[るんるん]
だってこんな素敵なαレンズもっていますから[るんるん]

でも、気づけば、α100、α350、α900、α55、NEX7 ボディもいっぱい[あせあせ(飛び散る汗)]
いったい何に使うんだろう・・・[ふらふら]

To be continued
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。