SSブログ

VAIO デジタル家電を買うための知恵 その2 [デジタル家電]

高価なデジタル家電は夢をくれますが、とにかくお金がかかります[ふらふら]
そこで、僕なりに、如何に安価に「安心と信頼」を含めて購入すればいいか研究しました[ひらめき]

結論から言いますと、
【購入する販売店】
*量販店なら、「ビックカメラ」「ヤマダ電機」
*カメラ関係であれば、「キタムラ」
*メーカ直販サイト 特にVAIOならソニースタイルでオーナメードモデルが[決定]
【支払い方法】
*ポイントを考慮したカード支払い
【保証】
*可能な限り5年保証

補足事項として、購入する販売店の場所があります。同じ量販店でも場所により価格が大きく違う場合があります。[たらーっ(汗)]
まずは、価格.comで目安となる価格調査が必要です。価格.comでの最安値は、価格.com内の最安値であり、日本全国の最安値ではありません。ビックカメラやヤマダ電機がもっと安いケースはいくらでもあるので、価格.comのクチコミは、かならず確認が必要です[ひらめき] 僕は、このクチコミで大変お世話になりました。気難しい人たちもいますが、基本的に素晴らしい情報が手に入ります。[るんるん]
ハイビジョンテレビやDVDレコーダ等は、ビックカメラやヤマダ電機で特に東京池袋で、かなり安価に買えるようです。
交換レンズであれば「キタムラ」だと、価格.comより安く買える可能性が大です[るんるん]

次にカード支払いです。まずお店としてビックカメラやヤマダ電機であれば、妙な事はないかと思います。ただカードを使うとポイントが2%程、少なくなるようです。[もうやだ~(悲しい顔)]
しかし、「ビックカメラSuicaカード」であれば、ビックカメラで買う場合、ポイント減はありません[るんるん]
更にすごいのは、ポイントがSuicaにチャージできるのです。おまけにJCBカードが使える(正式にはJCBのマークがあるお店らしいです)ところであれば、購入金額の1%がビックポイントになるのです。それをSuicaにチャージできます[わーい(嬉しい顔)]

カード会社のポイントは通常「0.1%」です。つまり1000円で1ポイントつまり1円です。「ビックカメラSuicaカード」であれば1000円で10円貯まるのです[わーい(嬉しい顔)] つまり他のカードの10倍です。これはすごい事です[手(チョキ)]

量販店では、価格を抑えて、ポイントを厚くすることが多々あるようです。でも、そのポイントは、通常、そのお店しか使えません。
更に、ポイントを使って商品を購入すると、ポイント利用後の金額で、次のポイントが計算されるのです[たらーっ(汗)]
例:ポイント20,000円分を保有、100,000円ポイント20%を購入した場合
(100,000円-20,000ポイント) x 20%=16,000円分がポイントになるのです。
本来なら、20,000円分のポイントが16,000円・・・・4,000円も損をしてしまいます[がく~(落胆した顔)] なので、ビックカメラで買う時は、ポイントを使わず、すべてSuicaにチャージがベストです[手(チョキ)]

「ビックカメラSuicaカード」であれば、もらったポイントをSuicaにチャージしてしまえば、現金と同じです[わーい(嬉しい顔)]
他のカードのポイントをビックポイントに移行しても同じようにできます[決定]
僕は、三井住友VISAカードに貯まってるポイントをビックポイントに交換して、Suicaにチャージしました。月初にVISAカードのポイントを移行すれば、月末までには移行が完了します。月末にSuicaへチャージ移行手続きをすれば、翌月16日にSuicaへチャージできます。

最近では、Tポイントもあります。ご存知の通り、CD・DVDレンタルのTSUTAYAが提供しているカードなのですが、このTポイントもなかなか使えます。特に、「ビックカメラSuicaカード」と合わせて使うと、メリットは大きいです。
「ビックカメラSuicaカード」をJR等の自動チャージ(改札を入るときに、残高が1000円以下の場合、自動でチャージされる仕組み)の契約をしておきます。そうすれば、1000円単位に15円分のVIEWポイントが貯まります。当然、Suicaにチャージできます。

例1:ファミリーマート
購入金額の1%分、Tポイントが貯まります。支払いはSuicaでできます。1000円に対して15円分のVIEWポイントですから、実質2.5%安価に買えるのと同じです。僕は、ランチ等でファミリーマートのお弁当に使いまくっています。チリも積もれば山となる・・・・かなり助かっています。

例2:キタムラ
購入金額の1%分、Tポイントが貯まります。支払いは「ビックカメラSuicaカード」です。JCB加盟店なので1%分のビックポイントが貯まります。つまり、購入金額の2%分ディスカウントと同じです[わーい(嬉しい顔)]
ただでさえ、価格.comの最安値より安価な「キタムラ」です。それを更に2%引きで購入できるのです。
これはすごいことです[るんるん] 僕は、Tポイントをそのまま5年保障(5年間で1回だけ)に加入するので、実際は1%分のディスカウントですが、とりあえず保証については経年劣化以外、ヨドバシと同じ内容なので、かなりお得感はあります。

ソニースタイルからソニー製品を買うのであれば、やはりソニーカードです。eLIO決済だと、3%(たまに5%)のディスカウントがあります。カードポイントも通常の2倍以上つくようで、ソニーポイントにするとき5倍にしてくれます。実質0.5%分以上、つくことになります。VAIOのオーナメードを購入する場合は、必ず必要なカードです。
Edyもついてます。パソリでチャージすると、0.01%ポイントが付きます。Suicaの自動チャージと比べると100倍違うので、基本はSuicaを常用しています。


上記のような結果、僕は、Suica、Edyを愛用することになり、その結果、セブン・イレブンを利用することは無くなりました。Suica・Edyが使えないお店では損するからです。特にSuicaが使えるお店は大事です。


すこしブログのタイトルから脱線しているので、次は本題に戻ろうと思います。
おかげさまで、α350をかなり使えるようになりました。ハイビジョン映像編集もそれなりにできるようになりました。
そして何よりも、VAIOを買わなくても、やりたいことができる製品がAdobe社から発売になるようです。
そして、α900の発売が見えてきました。僕のデジタル家電地獄がまだまだ続きそうです[がく~(落胆した顔)]



To be Continued
タグ:安く買う
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。