SSブログ

本当のカメラの性能とは? α7RⅡ vs iPhone6 Plus [カメラ]

α7Rを買ってから、ようやく紅葉撮影に行ってきました。
西沢渓谷という都心から近くて比較的登りやすい渓谷なんです。
僕は山登りの経験がほとんどありません。
まずは、トラッキングシューズを買ってチャレンジしました。
色々調べたら、通販で安価に買わず、リアル店舗でお店の人に
教えてもらいながら買わないと痛い目に合うとのことで、
専門店で購入しました。

現在の保有カメラは、メインがα7RⅡで、サブがα99です。
メーカーが同じでもAとE、マウントが違います。
当然、レンズの性能も違うのです。やはり新しいのが良いのです。
冷静にレンズ性能を比べてみると、SAL1635Z vs SEL1635Zでは、
EマウントのSEL1635Zが圧勝です。[わーい(嬉しい顔)]
SAL100M28 vs SEL90M28G もSEL90M28Gが圧勝です。
α7RⅡになってから、SEL2470Zがすこぶる良く写るレンズになりました。[ひらめき]
SAL1635Z、SAL2470Z、SAL100M28は、ドナドナしました。[ぴかぴか(新しい)]
最新のVario-Sonnar Ⅱ型もサンプルをみるとⅠ型と同じ性能のようです。
まったく、やる気の無さを感じる最新のⅡ型です。[がく~(落胆した顔)]
それを考えるとAマウントの時代は終了して行くんだろうと思います。
ということで、Eマウントでは使えないテレコンSAL14TC/SAL20TC
SAL50M28SAL85F28等のレンズは全てドナドナをしてきました。[わーい(嬉しい顔)]

ところが[exclamation&question]
気がつけば、Aマウントで風景用の広角・標準ズームレンズが無いのです。[ふらふら]

ということで、激しく悩むことになりました。[たらーっ(汗)]

検討した結果、α7RⅡは、絶対的なカメラなので、
SEL1635Z、SEL2470Z、SAL70200Gをメインにして、
サブをSAL24F20Z+α99にしたのですが、もう少し自由度が必要なので、
サブサブで最近新品で買ったiPhone6 Plus(128GB)も使うことにしました。

iPhone6s Plusではありません。iPhone6 Plusです。
何故、古い機種の128GBを新品で買えたのかと言いますと、
得意のヤフオクで買いました。[わーい(嬉しい顔)]
最初は、iPod touch 128GBの最新型を買うつもりでしが、44,000円ほどします。
その時、僕のスマ(スマートフォンのフォンなし)Xperiaが壊れてしまったので、
ヤフオクで買おうとすると、40,000円ほどします。
ヤフオクのキャンペーンで10%ポイントバック、ヤフーカード入会特典等があり、
simフリーの新品iPhone6 Plusが実質80,000円で買えたのでした。
最近のヤフーさん、なかなか凄いキャンペーンをやっています。

さて、そのiPhone6 Plusが想像するより、良い写真が撮れるのです。
α7RⅡ vs α99 vs iPhone6 Plus で作例を見て行きたいと思います。
いやぁぁ、カメラメーカーの株がジリ貧なのが良く分かりました。

全てLightroomで現像処理した写真ですが、比較してみます。
α99 vs α7RⅡ
blog11-9.jpg
α99+SAL24F20Z F11 3.2sec ISO100 WB:AUTO

blog11-16.jpg
α7RM2+SEL1635Z(19mm) F11 2.0sec ISO100 WB:AUTO

縮小サイズでは分かりずらいかと思いますが、解像感で言えば、
α7RⅡの圧勝です。

α99 vs iPhone6 Plus vs α7RⅡ
blog11-45.jpg
α99+SAL24F20Z F8 1/15sec ISO100 WB:AUTO

blog11-39.jpg
iPhone6 Plus 4.15mm(35mm:29mm) F2.2 1/640sec ISO32 WB:AUTO

blog11-41.jpg
α7RM2+SAL24F20Z F8 1/15sec ISO100 WB:AUTO

なんとなくですが、複雑な気持ちになってきます。[がく~(落胆した顔)]

1. α7RⅡ vs iPhone6 Plus
blog11-6.jpg
α7RM2+SAL70200G(70mm) F8 1/8sec ISO100 WB:AUTO

blog11-5.jpg
iPhone6 Plus 4.15mm(35mm:29mm) F2.2 1/350sec ISO32 WB:AUTO

2. α7RⅡ vs iPhone6 Plus
blog11-19.jpg
α7RM2+SAL70200G(110mm) F11 1.0sec ISO100 WB:AUTO

blog11-38.jpg
iPhone6 Plus 4.15mm(35mm:29mm) F2.2 1/1150sec ISO32 WB:AUTO

3. α7RⅡ vs iPhone6 Plus
blog11-30.jpg
α7RM2+SEL1635Z(28mm) F8 1/25sec ISO400 WB:AUTO

blog11-28.jpg
iPhone6 Plus 4.15mm(35mm:68mm) F2.2 1/30 ISO32 WB:AUTO

iPhone6 Plusってかなり頑張っています。[exclamation×2]
ダイナミックレンジは、かなり狭いので、特に白色は、かなり苦手なようですが、
機動性や解像感は、良い印象です。
Lighroomでプロファイルもあるので、かなり色々できます。
こりゃ、デジカメが売れなくなるのが良く分かります。[わーい(嬉しい顔)]

鞄からカメラを出す余裕が無いので、iPhone6 Plusで適当に撮影しました。
blog11-04-2.jpg
blog11-04-3.jpg
blog11-04-20.jpg
blog11-04-25.jpg
blog11-04-26.jpg
blog11-04-27.jpg

α7RⅡと比べるのは???と思いますが、やはりTPOによっては、
iPhone6 Plusの方が、α7RⅡより良い時もあります。
画質もそれなりなので、ますます、α99の出番が無くなりそうです。[ふらふら]

鳴り物入りのCyber-Shot RX1RⅡも機動力もあり便利そうですが、
4K動画も撮れない画質のみに40万円のデジカメがどこまで有効なのか、
かなり疑問になってしまいました。
このカメラは、三脚を使ってしっかり撮影するためのカメラです。
最初のⅠ型の方がバランス良かったような気がします。
Cyber-Shot RX100M4やiPhone6s Plusって4K動画撮れるし、機動力もあります。

何故、4K動画を意識しているかというと、α7RⅡで4K動画を
やってみたのですが、動く写真は楽しいのです。[揺れるハート]
α99の時は、AVCHDで息子撮影には使ったけど、
風景を動画で残す気になりませんでした。
しかし4Kは、全然楽しいです。残したいです。[るんるん]
やっぱ画質が良いって写幸心爆裂になります。[カメラ][爆弾]

α7RⅡ+SEL1635Z Super35mm F5.6 1/40 ISO800 WB:AUTO

やっぱ慣れていないですね。[ふらふら]
WBをしっかり設定しておけばと後悔と反省しています。[もうやだ~(悲しい顔)]
次は、しっかり頑張ろうと思います。

動く写真って楽しいです。[わーい(嬉しい顔)]

楽かな 動く写真 新境地

α7RⅡにGPSが付いてなにいので、α99を一緒に持ち出す必要がありましたが、
GPSが必要ならiPhone6 Plusがあるので、荷物を減らすことができます。
iPhone6 Plusにも色々レンズがあればいいなぁと思っていたら、
あるんですね。[あせあせ(飛び散る汗)]
それも、レンズでは馴染みがない、カメラ関係のメーカーから出ていました。
Manfrotto [わーい(嬉しい顔)]

To be continued
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。