SSブログ

ハイビジョンと動画編集 その3 [ハイビジョンテレビ]

ハイビジョンTVは、薄型で場所をとらないというイメージが強かったのです。確かに奥行きは薄いですが、意外と高さはあるのです。お部屋の花嫁箪笥くらいある家具のTVを置くスペースには、たしかに37インチの液晶TVは楽勝で入りますが、それは画面のみで、液晶TVを支える足は計算に入れていませんでした[ふらふら] 完全な構造計算ミスです。ブラウン管TVは、画面に多少の枠がついてるような形なので、それと同じように思っていたんですが、液晶TVは、板1枚みたいな物なので、板を立たせるための足(台)が必要です。その足の計算を入れたら、残念ながら32インチしか入りません。仕方がないので、32インチのフルハイビジョンTVにすることにしたのですが・・・・・

無いです[がく~(落胆した顔)] 32インチのフルハイビジョン液晶TVがないのです。32インチ以下になると、偽ハイビジョンTVしかないのです。うー[ちっ(怒った顔)]とっても心外ですが、偽ハイビジョンにするかと思ったときに、ありました[ハートたち(複数ハート)]

さすが、世界の亀山[exclamation]
SHARP AQUOS 32V型 地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョン液晶テレビ LC-32DS3-R レッド
 みなさんご存知のシャープAQUOSです。僕が知る限り、32インチのフルハイビジョンTVはこれしかありませんでした。ちなみに32インチ以下であれば、デジタル放送を見ても、フルスペックハイビジョンだろうが画素数の低いハイビジョンでも大差はないと価格.comのクチコミに書いてありました。だから、32インチ以下の液晶TVにはフルスペックが少ないんだと思いました。しかし、パソコン接続であれば、差はでるとのことでしたので、パソコン接続がMUSTの僕には、選択の余地はありません。早速、パソコンとハイビジョンカメラの接続関係を調べてみました。



僕のパソコンはDELLのinspiron530です。GPU(グラフィックカード)として
SAPPHIRE ビデオカードSAPPHIRE Radeon HD 2600 PRO 256MB DDR2 PCI-E Dual DVI-I / TVO 11117-01-21R
 ATI Radeon HD 2600 PROを入れてあります。これには、2つのDVIというモニター接続用の口を持っています。更にHDMIで接続できるとのこと。僕が狙ってるAQUOS 32インチ フルハイビジョンTVは当然、両方をサポートしていました。ここでラッキー[るんるん]ことが分かりました[揺れるハート] 東芝REGZAでは、パソコンとの接続において「D-sub 15」というのでつなげるようです。これはVGAとも言われ、簡単に言えば、DVIが最新のデジタル信号対応で、D-subは昔ながらアナログでの接続だと、会社の同僚が教えてくれました。つまり、僕のパソコンは最新型なので、DVI対応じゃないともったいないということになります。(矢沢永吉もここまでは知らないと思います) 

吉永小百合さんは、さすがです。やっぱ、AQUOSは時代の先端をいってるんだなぁと「[目]のつけところがシャープ」と感心しました。僕のデジタル家電の環境では東芝REGZAは合わないことが分かり、神様がAQUOSを買えと言ってるように思いました。考えたら、14インチブラウン管TVもシャープでした。不思議な縁があるかもしれません。

これで、パソコンとハイビジョンTVの接続が確認できました。次は、ハイビジョンビデオカメラ ソニーCX7です。CX7は、HDMIで接続と説明書に記載されていました[ハートたち(複数ハート)] まったく問題なしです。それから僕は、お昼のランチを500円以下、そして夜の付き合いは奢ってもらうことにして買ってしまうことにしました。

しかし、ここから新しい魔の手が忍び寄って来てたのです。デジタル家電の備品地獄・・・・・[ちっ(怒った顔)]
更に、パソコンソフト地獄が始まろうとしていました。



To be continued




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。