SSブログ

α7R・・・即ツモです! [カメラ]

息子の歴史を世界最高の画質で美しく残すためにカメラを始めました。
そして、5年と半年以上時が経ちました・・・
息子も小学生になり、
とうとう、カメラを向けると嫌な顔を見せるようになりました。[もうやだ~(悲しい顔)]

ある日、奥さんとの会話・・・
僕  : あれ?息子は????
奥さん: パパ・・・いつまで、子供が傍にいないといけないのよ。[むかっ(怒り)]
僕  : いや、あの、その・・・別に子離れできないわけではないが、まだ小学1年だし・・・
奥さん: もう、息子の世界があるんだから、パパも1人で遊ぶことを覚えなさい。[るんるん]

そうなんです・・・息子は独り立ちを始めたのです。
もう、自分で色んなチャレンジを始めているのです。
それを止めちゃいけないのです。[ふらふら]
ということで、息子の歴史の残し方を考えないといけない時期にきました。
いつでも、どこでも息子と一緒じゃないのです。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
息子の世界があるので、僕が一緒に過ごせる時間が少なくなります。
なので、運動会等のイベントでは、デカい高級αレンズでバッチリ行けますが、
休日で一緒に過ごせる少ない時間を、デカい高級αレンズでは厳しいです。[ふらふら]

小さくても、最高の画質でしっかりおさえられるカメラが欲しい・・・[ぴかぴか(新しい)]

こんな僕の要望に見事に応えてくれそうなカメラが、ソニーさんから出てきてしまいました。[がく~(落胆した顔)]
まぁぁぁ、なんて素晴らしいタイミングでの発表でしょうか[わーい(嬉しい顔)]

α7R[るんるん][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

超久しぶりに即ツモをしました。[exclamation×2]

2013年10月16日午後3時・・・
僕は、仕事をほったらかして、まだかまだかとソニーストアのHPを見ていました。
そうです、噂のフルサイズEマウントカメラ、α7α7Rの発表なのです。
なんせティーザー広告までやっていましたので、ソニーさんの気合の入れ方は、
過去のどのαより凄いものを感じました。[ぴかぴか(新しい)]
僕は、とにかく買うことを決めていました。
何故なら、基本に忠実でコンセプトのしっかりしたカメラだからです。[揺れるハート]

他社より明らかに劣っている位相差AFをEVFで実現したいだけで、
分けわからないミラーで減光して写真の画質そのものを劣化させてしまった、
TLM(トランスルーセントミラー・テクノロジー)というαの価値を下げまくった
バカの産物を搭載したマヌケなカメラより、ずーっと素敵なカメラだからです。[るんるん]

α77・・・あれは酷いカメラでした。この僕でさえ、さすがに買えなかった。[ふらふら]
α99・・・買うまですごく悩みました。高級αレンズを投げ売ってD800にするか悩みました。
その悩み続けた時の心境は、過去のBlogで記載しています。
2012年10月10日のBlog(←クリック)
2012年11月30日のBlog(←クリック)
もう1年前のBlogです。
なんで、バカでも売れないのが分かるカメラを発売するのかと呆れていました。[わーい(嬉しい顔)]
α99を発売する余裕があれば、
フルサイズEマウント α7α7Rをもっと早く発売できるように全力投球すべきでした。
超モッサリ史上最悪α77ショックがあった後なので、尚更だと思っていました。

でも、全てもういいんです・・・
何故なら、ようやく少し満足できるカメラを発売してくれました~[るんるん]

何故、少し満足できるのかって[exclamation&question]
極めて簡単です。
全てにおいて、基本に忠実、そして光を大事にしたカメラだからです。[exclamation×2]

α7R、3600万画素、ローパスレス、この大きさのカメラは他にありますか?[わーい(嬉しい顔)]
LA-EA3にはTLM無です。LA-EA4にはTLM有です。好きなのが選べます。[るんるん]
ココなんです[exclamation×2]
画質を劣化させるTLMは、その機能、つまり位相差AFしたい時だけ使えばいいのです。
画質を優先する時はTLM無しのアダプターを使えばいいのです。
たしかに面倒な部分も多々ありますが、現在の居座ってしまい、MFでも画質を落とす仕様より、かなりマシだと思います。

そして特筆すべき事は、俗にいうαレンズを揃えてきた事です。
それも、全てG & ZEISS でフルサイズ用のαレンズなのです。
まずはズームレンズから紹介します。しっかり光学手振れ補正が付いています。[るんるん]
SEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS F4通しの標準ズームです。
SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS F4通しの望遠ズームです。

これは、是非、買うべきレンズですよね。今までに無い最新設計のαレンズです。

そして、当然のようにCarl Zeissフルサイズ単焦点レンズも出ました。[るんるん]
もちろん、画質優先手振れ補正が付いていません。
SEL35F28Z Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA  35mmF2.8単焦点レンズです。
SEL55F18Z Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 55mmF1.8単焦点レンズです。
EマウントのCarl Zeiss単焦点レンズは、SEL24F18Z含めて全部Sonnarなんですね。[ぴかぴか(新しい)]

このCarl Zeiss FEα単焦点レンズの素晴らしいところは、
基本に忠実、画質優先で光学手振れ補正が無いところです。[わーい(嬉しい顔)]

ミノルタの頃から、画質を優先するために、レンズに手振れ補正を入れるのでなく、ボディに手振れを入れてきました。
こういう姿勢を無視した代表的な物がTLM(トランスルーセントミラー・テクノロジー)でした。
Eマウントでは、まだボディ側に手振れ補正を入れる事は難しいようです。
なので、α7Rも手振れ機能はありません。
それでも、EマウントのCarl Zeiss単焦点レンズには光学手振れ補正は無いのです。
一本筋の通った考え方は大事だと思います。

でも、やっぱりEマウントでも手振れ補正は欲しいです。[ぴかぴか(新しい)]
あの大きさだから、物理的に難しいという噂もあります。
僕は、単なるユーザーなので、そんな事関係ないです・・・できた方がいいです。

ということは、やはり、噂の AEハイブリッドマウントαの誕生を期待したいです。[ひらめき]
何故なら、Aマウントだと手振れ補正がボディ側でできます。
AとEの良いとこ取りのハイブリッドマウントが欲しいのです。

Aマウント : 外径 62.6mm  内径 49.7mm
Eマウント : 外径 58.9mm  内径 46.1mm

大きさの差は、外径で 3.7mm 内径で 3.6mm ほどあります。
結構ありますね・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
ということで、ソニーさんHPから面白い画像があったので、パクってきました。[るんるん]
a7R_e_mount.jpg

ほよっ[exclamation&question] 可能性感じませんか[るんるん]
僕は、AEハイブリッドを来年、もしくは再来年に必ず発売されると思っています。

NEX6やα7で搭載されたファストハイブリッドAF
従来のコントラストAFに加え、イメージセンサー上に配置された像面位相差AFセンサーによる位相差AFを併用した新開発ということらしいです。
これって、キヤノンさんやニコンさんでまだやっていない技術かと思います。
ソニーさんは、動体予測AFはじめ従来の位相差AFでは、圧倒的に遅れをとっていました。
このファストハイブリッドAFについては、競合他社には、まだまだ無い機能です。
だから、ファストハイブリッドAFで圧倒的なAF性能を実現して欲しいです。
後は・・・
流し撮り連写でパラパタ漫画ではなく、OVFと同等のEVF
全ての撮影条件で対応できる14bitRAW
キビキビとした満足できる操作感

そして・・・
AEハイブリッドマウントだからできる、圧倒的なレンズ性能と数[わーい(嬉しい顔)]
AEハイブリッドマウントだからできる、前後する撮像素子による新たな可能性[るんるん]
FEαレンズを使うとき、撮像素子が後ろに下がることで、寄れるレンズになったら面白いと思います。Aマウントレンズを使うとき、撮像素子が前に出て、超望遠レンズになったりしたら面白いと思います。撮像素子が、前後できるって今までのカメラメーカだと想像もできない事かと思います。こういうのがソニーらしいではないでしょうか[るんるん]

TLMの超おバカ発想から考えると、
ものすごくがあります。[揺れるハート] 将来を感じます。[ぴかぴか(新しい)]

まぁ、超満足では無いですが、次に期待できるってことで、
α7Rは即ツモさせて頂きました。
ただ、あまりソニーさんを誉めるのは如何なものかと思うので、
最後に文句を・・・

2013年10月16日午後3時頃、HPでα7/α7Rの情報が公開されて、同時にソニーストアでも、
予約受付が始まりました。
私は、とにかく即ツモしたかったので、サラーッと製品情報を調べて、とりあえず
お得そうなソニーストア限定のSEL35F28Zとα7Rのセットを購入しようとしました。
時間は、午後3時30分頃でしょうか・・・・すると[がく~(落胆した顔)]

A7R.jpg

おい[ちっ(怒った顔)] いきなりに売り切れかぁぁぁぁ[もうやだ~(悲しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

さすがに落ち込みました・・・
悲しくて目がウルウルなので、冷静にならなといけません。
仕方無しにじっくり製品内容を指をくわえて見ることにしました。
そして、翌日の朝、再度、ソニーストアでやってみると・・・
あれ[exclamation&question] 普通に買えます。[わーい(嬉しい顔)]

もしかしたら、昨日のは、私が早すぎたのかも知れません。
でも、発売30分で、このような売り切れ表示はお客様を舐めています。
まぁ、ソニーさんらしいと言えば、それまでですが[わーい(嬉しい顔)]
全然、文句になっていませんね。おまけに別に怒ってないし[るんるん]

ということで、冷静になった後、私が購入したのは、これです。
a7r-order.jpg

最近のソニーさん、昨年とは全然違う販売戦略のようです。
既存ユーザーへの配慮は素晴らしすぎて後が怖いです。
とにかく、私は、この定価のカメラを、実質34万円台で購入します。[わーい(嬉しい顔)]
頂けるソニーポイントを考慮すると、30万円台になってしまいます。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

とにかく、11月15日に届きます・・・私のメイン機 α7R 最高~[黒ハート]

悩まない 即断即決 新α

To be continued


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

どうなるαマウント [カメラ]

とうとう、やってしまいました・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
毎月1回はBlogを更新しようと思っていましたが、9月はUPできませんでした。
今月から気持ち新たに毎月更新を続けたいと思います。[ぴかぴか(新しい)]

2020年東京オリンピック決まりました~[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
これも、ソニーCEO平井君の強運のおかげでしょうか[exclamation&question]
詳しくは、前回のBlogをご覧ください。[揺れるハート]

僕はなんて幸せ者でしょうか~ 人生2回目の東京オリンピックなんです。
1964年東京オリンピックは、2歳でした・・・
なので、覚えているわけないです。しかし、今回はたぶん生きているはずです。[ぴかぴか(新しい)]
息子は、中学生です。家族で素敵な思いでになりそうです。[揺れるハート]

おかげさまで息子もカメラは大好きで、息子の愛機DSC-HX5V
今年の夏休みの「鉄道博物館」「品川水族館」で大いに楽しんだようです。[わーい(嬉しい顔)]
僕は、SAL50F14Z Planarを発売日に買いそびれてしまい、
あまり好きではなかったSAL2470Z Vario-Sonnarで遊んでもらっていました。[わーい(嬉しい顔)]
α99だとAF-Dの効果もあって、何故かとても素敵に遊んでくれます。[るんるん]
残念なのが、α99が防塵防摘ボデイであってもレンズがそうで無いので、意味がないのです。
やはりフルサイズ対応レンズの防塵防摘はSAL50F14Z Planarしかないので、
早くこいつを手にしたいものですが、
なぜか、ソニーストアさんは予約発売を早々に打ち切りました。
当初5月末発売予定が7月26日になりましたが、それでも予約再開にならず、
なかなか買う事ができませんでした。[もうやだ~(悲しい顔)]
ただ、この不景気、そして売れないαマウントボディでEマウントのSEL24F18Z Sonnarみたいな長期品不足みたいな事が起こるわけありません。[わーい(嬉しい顔)]
おまけに量販店では、在庫も十分な様子なので、上期中(つまり9月末まで)にはかならず売るはずと思っていました。
ということで9月に入り、ソニーストア恒例の5年ワイド保証クーポンが配布されたので、絶対売リ始めるはずだという強い思いで9月16日から毎日ソニーストアを確認するようになりました。[るんるん]

すると~9月18日午後、ソニーストアさんで売っているではないですか[わーい(嬉しい顔)]
ということで、迷わずしっかり頂戴しましたぁ~[わーい(嬉しい顔)]
高級αレンズを、なんでこんなに簡単に買ってしまうのか[あせあせ(飛び散る汗)]
こればかりは仕方が無いです・・・レンズ沼の神が悪いのです。[揺れるハート]

そういえば、ソニーさんの新製品の噂は素晴らしいです。[るんるん]
この10月から来年の前半にかけて、かなりの勢いでカメラとレンズが発売とか・・・
まず期待されるのは、フルサイズEマウントNEXだと思います。
経営的には当然の事かと思います・・・というか遅すぎでしょう。[パンチ]

本来なら、α99のような超マヌケのTLM採用のカメラを出さないで、フルサイズNEXに全力投球しないといけないのは、どんなバカな経営者でも判断つくはずなんです。こんなバカな僕でも、それを提案していました。詳しくは、2012年6月26日のBlog(←クリック)をご覧ください。

フルサイズNEXでは、フルサイズ用のFEレンズが数本発表されるようです。
なんせ、EレンズのSEL24F18Zが、かなり売れたようで、更に2013年9月に発売された、SEL1670Z Vario-Tessarがバカ売れ状態です。[揺れるハート]
なので、フルサイズNEXとEFレンズ・・・かなり期待できる製品かと思います。
素晴らしく事が続きそうなので、とりあえず、今の方針でカメラを頑張ってもらいたいですが、
しかし[exclamation&question]
やはり、不安になるのは、αマウントになります。[ふらふら]

僕の予想ですが、たぶんαマウントは当面残るというか、存在が無くなったり、新製品が出ないということは無いと思います。
何故なら、Eマウントでレンズ開発のペースをあげても今のαレンズに追いつくのは大変です。おまけにビデオ機関係の競合他社はキヤノン製EOSレンズをうまく利用しているし、ここはある意味αレンズ資産を有効に使いたいところです。
CarlZeissのレンズでも、SEL1670Z Vario-Tessarは光学手ぶれ補正を入れていますが、これはでは無く、前々からハンディカムCX7で光学手ぶれ補正採用されていました。しかし、単焦点レンズでは光学式の手ぶれ補正は現時点無いはずです。本来ZEISSは、光学性能を劣化させる光学手ぶれ補正を採用していなかったので、単焦点レンズで光学式手ぶれ補正は採用されないと思います。つまりボディ側の手ぶれ補正を採用しているαマウントボディはとても重要になると思います。
そういうことで、画質に拘りを持ったお金持ち相手の高額製品になると思いますが、αマウントボディは当面頑張ってくれると思います。
私的には、αEハイブリッドマウントのボディが欲しいですが[わーい(嬉しい顔)]

そういえば、最近、αロゴがあまり使われていません。
今年購入した高級αレンズ、SAL70400G2やSAL50F14Zの両方ともレンズキャップにαロゴはありませんでした。さらにソニー製ZEISSフィルターのケースにもαロゴがありませんでした。
更には、αマウントと言わないで、Aマウントという表示が正解のようです。[がく~(落胆した顔)]
なーんとなく、αのブランドが違う方向になりつつあるのかと思っていたら、フルサイズNEXの名称がα7という噂が飛び込んできました。[あせあせ(飛び散る汗)]
ソニーさんはαブランドのイメージを変えようとしているのかと思います。
さて、どのように変わるのか・・・今後が楽しみです。[グッド(上向き矢印)]
私的には、こういうチャレンジは嫌いじゃないので、ポジティブに感じてしまいます。[わーい(嬉しい顔)]

さて、最近の平井君は、少しマシになってきたような気がします・・・
あくまでも気ですが[わーい(嬉しい顔)]
ようやく、モバイルという言葉を強く発信しています。そしてPlayMemoriesのよるクラウド対応は、PlayStation NetworkとIDを共通化したりして、もの凄く遅いですが、一歩一歩進化しています。
ただ、本や音楽を購入する際のMy Sony IDも存在していいるので、早くどちらのIDを一本化しないといけないのはバカでも分かる話です。
それをなかなか実行できないのはいかがなものかと・・・[ふらふら]
この辺りの経営センスの無さは、さすが平井君です。[わーい(嬉しい顔)]

カメラで言えば、レンズカメラQX100QX10は大変面白く話題にもなっていますが、
絶対、売れないカメラですよね。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
ソニータブレットよりマシですが、マスターベーション製品はいかがなものかと・・・
スマホに、いちいちこんなのを付けて写真撮る人いますか[exclamation&question]
最初に物好きな方が遊ぶと思いますが、こんなので写真撮るくらいなら、iPhone5s買う方がよほどコストパフォーマンス良いとバカでも分かりますよ~[わーい(嬉しい顔)]

ユーザーの使い方、要望、そして製品の本質を考えたら、スマホに付けるんじゃなくて、GoProみたいな使い方を更に面白くするような、ウェラブルカメラにすべきかと思います。
つまり、身に付けて普段でもアウトドアでもガンガン使えるカメラですよね・・・
ウェラブルカメラは、結構高価な製品が多いし、意外と大きいのです。こんな小さいウェラブルカメラがあれば、頭、肩、腕、ついでに背中につけられるアダプターを用意するとかなり面白いと思うのですが[わーい(嬉しい顔)]

このアダプターをスマホで傾きや方向はじめズームも簡単にコントロールできれば、
かなり面白い事ができ、また専用のミニ三脚や一脚もあれば、もっと便利かと思います。

レンズカメラを頭に付けて、スマホで画面を確認しながらズームしたりピント合わせたりして、
いちいち被写体にスマホを向けなくても写真やビデオが撮れるようになると、
使う人結構いると思います。

例えばディズニーランドのアトラクションで頭にカメラ付けてスマホでシャッター押すとか、
腕につけてダンスしながらビデオを撮るとか、
普段撮れないものが撮れてしまうって楽しいと思います。
レンズカメラにミニ三脚つけると、綺麗に夜景も撮れるし、
旅行で構図や傾きをスマホでコントロールしながら自分の写真も簡単に撮れますよね。
スマホを三脚取り付けるの大変だし、取り付ける為のアダプターは結構高価です。
おまけに、スマホを手から離すのは危険が高いと感じている人は多いと思います。
ミニ三脚なら軽いので、カバンに入れることも可能だし、少し洒落たデザインにすれば、
女子にも人気がでるかもです。
女子に人気が出たら、間違いなく野郎も買うはずです。[わーい(嬉しい顔)]

なんで、スマホに付けるより、カラダに付ける という発想がでないのか[exclamation&question]
例えば、帽子にレンズカメラQ10を付けてオシャレなイメージを出すってのも面白い提案で良いとおもうのですが・・・やり過ぎかな[わーい(嬉しい顔)]

よほど、デジカメ市場がスマホに粉砕された事が、ショックだったのでしょうか[exclamation&question]
こんな面白いレンズカメラをスマホ取り付け前提にしてしまった発想が、悲しいです。[もうやだ~(悲しい顔)]
社長にセンスが無いと、商品もセンスの無い物になる素晴らしい事例かも知れません。
もしかして、またまた平井君が一言つけた商品かも知れません。
なんせ、売れない商品を作るのが得意の経営者ですから[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

ということで、とりあえず、経営センスの無い平井君の強運のおかげで、東京オリンピックも決まりましたので、東京スカイツリーから数枚お届けしまいと思います。
当然、レンズは高級αレンズ大納言ことDistagon、そしてボディはα99です。

招致活動中のスカツリです。
小学生が金メダルをイメージしてデザインしたそうです。[揺れるハート]
_DSC7805-1.jpg

決定後の記念ライティングです。
_DSC8112.jpg
_DSC8113.jpg
_DSC8114.jpg
_DSC8115.jpg
_DSC8116.jpg

閉塞感 オリンピックで 倍返し

モヤモヤした嫌な雰囲気を一気にかえてやるぜ~

じぇじぇじぇじぇ~ 倍返しするなら 今でしょ[揺れるハート]

To be continued
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

基本は運 [政治・経済]

α99を使い始めてから、めっきりα900の出番が少なくなりました。[バッド(下向き矢印)]
α900のOVFは好きですが、EVFも嫌いではないです・・・というか好きな方かな。[揺れるハート]
操作性では、α900の方が圧倒的に使いやすいです。
α99のAF-Dは、SSMレンズで効果を感じますが・・・
SSM以外のレンズではAFもそんなに差を感じることはないです。
というか、もしかしたらα900の方が良いかも?
特に85Z Planarや135Z Sonnarを使うときですが・・・[たらーっ(汗)]
α99のモッサリ動作には、本当にイラつきます。使っていて楽しくないです。[ふらふら]

だけど、α900よりα99を使ってしまいます・・・何故か?

理由は簡単[ぴかぴか(新しい)]
画質が全然良いからです。[ひらめき]

全てはこれです。[わーい(嬉しい顔)]

そうなんです、画質が良ければ、不良品カメラでも使ってしまいます。
とにかく、α99は他社のフルサイズカメラと比べて、ひどいです。

TLMの影響で他社の格下カメラより画質が悪いα至上最高画質・・・
素早くフォーカスエリアの移動ができないモッサリ操作性・・・
動き回る子供の流し撮り連写で被写体を見失う電子ファインダー・・・
何故か、連写・BULB撮影時は、勝手に12bitRAWになる情けない画像処理
そして、未だに20万円以上するαのフラグシップ・・・ボッタクリ価格

それでもα900より画質が向上していれば、使いまくります・・・
やはり、カメラの基本性能は、画質ですよね。 [ひらめき]

α900と比べて、α99は、ダイナミックレンジと14bit階調は素晴らしく進化しましたが、
高感度は、TLMのおかげで、他社機より数段悪い結果になっています・・・
どうも、次期αボディでは、TLMを無くすようです。
ようやく、まともな判断をするようですが、それがソニーCEO平井君の指示という噂です。[あせあせ(飛び散る汗)]

平井君の指示・・・僕は、とてつもなく不安なのです。[がく~(落胆した顔)]
何故なら、売れない商品を作りだす事が得意の平井君です。
おまけに責任を取らず、カッコだけつける大馬鹿経営者の見本のような人です。
なので、とてつもなく不安を感じます。[あせあせ(飛び散る汗)]

僕は、平井君が副社長の頃から、CEOの就任には大反対でした。
過去のBlogを見て頂けたらご理解して頂けると思います。[ぴかぴか(新しい)]
2011年6月のBlog(←クリック)から強い危機感を持っていました。[ぴかぴか(新しい)]
SCE社長の頃に起因した情報漏洩問題・・・
誰が見ても売れないSONYタブレット・・・
この2つの責任をしっかり取らないといけない人をストリンガー君はCEOにしてしまいました。[がく~(落胆した顔)]

とにかくだけでCEOにたどり着いた人であるのは間違いないと思いますが、
ただ、そのが大事なんです。

CEO就任1年目は、会社の資産売却とリストラで乗り切りました。
リストラコストを叩き出すのに、十分な資産があったので、実現できました。
このリストラというのは、一度、手を出すと、
経営者にとって麻薬みたいな機能になるのです。
平井君は、SCEで一度やっているので、簡単に決断できたのでしょう。
何故なら、製品が売れなくて苦しい経営の場合、
人件費削減や子会社整理が一番効き目あるのです。

昨年度のソニーさんを見ていると、売れない製品部門の子会社売却や人事整理をしっかりやっています。人件費削減や子会社整理するだけで、マイナスが要素が無くなり、販売している製品は、そのまま売り続けるので、事業としてはすぐに利益出せるのです。ただし、整理コストが大きいので、その年度は実質マイナスになりやすいでが、翌年にはバカでも利益を出せる手法なのです。

ここで、なーんとなく見えてくるのは、噂の廉価版およびプロ用のフルサイズαマウントボディの発売が中止になった理由です。平井君が止めたという噂ですが、単にソニーイーエムシーエス美濃加茂サイト閉鎖という大リストラの影響だったのかも知れません。どうせ出しても売れないという想定もあったかと思いますが・・・
そして、電池事業(ソニーエナジーデバイス)の売却話が出ています。まだ結論は出ていませんが、ソニーのビジネスに大きな影響は無いという判断なのでしょう。ここで、なーんとなく見えてくるのが、α99のバッテリーが未だにFM-500Hということですね。売ろうとしている部門に新製品を作らせる事はしないって事かと思います。

リストラする時、人件費の削減は、お金が必要です。
事業売却は、お金を必要としませんが、売却損が発生する場合が多々あります。
それを賄う以上の資産として米国本社ビルや大崎事業所はじめDeNAの株式売却等、ガンガンに売りまくってリストラやりぬきました。 これで、2012年度当期利益をプラス、そして2013年度第一四半期をプラスで終わらせる事ができました。ちなみに2012年度のエレクトロニクス事業単体は赤字なんですよね・・・

さぁ、そのような運の強さで利益を出してきた無能経営者平井君ですが、
サード・ポイントからの提案であった、「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)の上場」について、2013年6月のBlog(←クリック)の予想通り、2013年8月6日正式に拒否しました。詳しくはコチラ(←クリック)をご覧ください。

さすが、運の強い平井君です。
とにかく無能なクセにカッコだけつけたい平井君にとって最高のステージが準備されました。
そうです、ハゲタカとか揶揄される海外のファンドとの戦いが始まろうとしているからです。
ソニーからの回答に対して、不満を宣言したサード・ポイントですが、経済情報誌は、こぞって記事(←クリック)にしています。

僕が予想する平井君の性格だと、真っ向から戦いを挑むと思います。
何故なら、これに勝てば、彼はかなりの名声を受ける事ができます。
カッコだけつけたい無能経営者ですが、彼のはしこたま強いです。

まったく、違うところで、エレクトロニクス事業復活の後押しとともに、
株価3,000円を越えるかもしれない事が起こりそうなのです。

そうです[exclamation×2]

東京オリンピック招致成功~

こうなれば4Kテレビ・・・いや8Kテレビの普及があるでしょう。[ひらめき]
ここの分野では、サムソンより一歩強いです。韓国勢は、有機ELに力注いでいますから[わーい(嬉しい顔)]

さぁ、株価も上がり、エレクトロニクス事業復活となれば、ハゲタカファンドを退治し、
ソニー復活をさせた名経営者となれるわけです。

すごい・・・平井君のはすごいです・・・
僕の予想では、東京に決まると思います。理由は平井君のの強さです。

全ては2013年9月7日 第125次IOC総会・・・
東京に決まれば、ソニー株はかならず上がると思います。
そして、ひたすら3,000円を目指すでしょう・・・下手したら5,000円いくかもです。[ぴかぴか(新しい)]
そしてサード・ポイントはソニー株を手放すでしょう。たぶん800円で買っていますから[わーい(嬉しい顔)]
ちなみに平井君のストックオプションは、たしか906円だったかと・・・
サード・ポイントが手放したら、平井君の勝利です・・・素晴らしい運の持ち主平井君です。

経営の 基本の力 強運だ

後は、僕のαマウントにしょうもない口出しをしなければ、大満足です。[るんるん]
バカげた産物TLMが無くなる事も、平井君の強運のおかげかもしれませんが[わーい(嬉しい顔)]

ということで、α99&ゆかいな高級αレンズと一緒に美瑛に行きました。

2013年7月9日 美瑛
A_DSC6263.jpg
α99 SAL2470Z

A_DSC6265.jpg
α99 SAL1635Z

A_DSC6270.jpg
α99 SAL1635Z

A_DSC6227.jpg
α99 SAL2470Z

また10月に美瑛に行くことにしました。
やっぱ、写真は最高です~[わーい(嬉しい顔)]

To be continued
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だから買ってしまったα99・・・その4 [カメラ]

未だに20万円以上するαのフラグシップ、α99 [カメラ]
TLMの影響で他社の格下カメラより画質が悪いα至上最高画質・・・
素早くフォーカスエリアの移動ができないモッサリ操作性・・・
動き回る子供の連写で被写体を見失う電子ファインダー・・・

そんなα99ですが、高感度画質においては、
α900と比べると、目を見張る進歩です。
息子撮影でISO800が使えます。[わーい(嬉しい顔)]
息子撮影での限界はISO1000でしょうか・・・ ISO1600はきついです。[ふらふら]
風景なら、ISO3200でも全然OKな感じです。[わーい(嬉しい顔)]

しかし[exclamation&question]

高感度画質を他社のフルサイズカメラと比べてたら、超残念なカメラです。[もうやだ~(悲しい顔)]
α900から進歩していると言いながら、他社のフルサイズ機との性能差は、もっと開いたと思います。結局、一眼レフの市場に参入して、ニコン・キヤノンさんとの差は開く一方って事です。

α900が、あまり売れなかった理由として高感度画質が一番に出ていました。
これは間違いないと思います・・・ISO400以上は本当に辛かった・・・
よく考えてみると、α99が他社機と比べて売れない理由は・・・
4年の歳月で、何も変わっていないのです。[がく~(落胆した顔)]
高感度画質が他社と比べてダメダメ・・・何も変わってないです。
高感度画質以外にもAFの精度・速度はじめ基本性能で劣る部分は多々あります。
本来なら、新機種の開発では、過去の反省を活かして、色々対策をするはずですが、
それが、なーんも無い上にモッサリ動作・・・[がく~(落胆した顔)]
基本性能をあげる事より、EVFやTLMに頭と金を使いすぎた結果かと思います。[ちっ(怒った顔)]

前々から指摘していますが、やはりカメラが好きな人に開発してもらわないと、こういう事になるという証のような気がします。これじゃ、ソニー信者、α難民および新しい物好きな方以外に売れるわけないです。

海外では、当初の値段2,700USDでは売れないので、購入特典で新型フラッシュと縦位置グリップを無償で付けてしまいました。金額にして約1,000USD・・・日本でもやって欲しかったのですが、どうもソニーさんは日本のユーザに厳しいようです。[ふらふら]
B&Hなんかでは、SAL2470Zと抱き合わせで700USD安くして販売しているようです。


そんなα99なんですが、技術の進歩がなかったおかげでラッキーな事があります。

かれこれ5年以上現役のバッテリー NP-FM500H
α350からお世話になっているバッテリーが、α99のバッテリーなんです。[わーい(嬉しい顔)]
新型のフルサイズカメラは、EVFでバッテリーをガンガン使うのに、昔ながらのバッテリーを使うという、何にも考えていない証拠のような愚業の超安上がり開発コストなんですが、α900ユーザーから見ればお財布に優しいとも言えます。[わーい(嬉しい顔)]
でも、最近流行の微速度撮影等を考えると、1本で1000枚くらい撮影できるバッテリーにして欲しかったので複雑な心境です。星の撮影なんかでも30秒くらいのシャッタースピードで200枚連続撮影を1本のバッテリーで余裕で対応できるくらいにして欲しかったです。

まぁ、ユーザのお財布に優しいとうのも重要であるので、納得するしかないでしょうか・・・
ただ、5年間使われ続けるバッテリーだと、コピー製品もしっかりあります。[揺れるハート]
コピー製品は、大体中国製でかなり怪しい製品かと思いますが、
時間が経つ割には、変な噂も出ていないので、2個ほど試してみました。[るんるん]

コピー製品と純正の違いは、ラベルと容量だと思います。
ラベルは無地なので、あからさまにコピー製品と分かります。
容量は純正だと1600mAhです。
コピー製品は、若干、多かったり少なかったりします。
2本ともヤフオクで買ってみましたが、どちらも怪しい中国人の方でした。

1500mAh 1,180円+送料160円 合計 1,340円
_DSC3576-1.jpg

1800mAh 1,290円+送料200円 合計 1,490円
_DSC3577-1.jpg

ねっ、素晴らしく安価でしょ[揺れるハート]

しかし、なんせ中国製です。記載している内容なんか信じてはいけません。
購入する前、もっと容量があるものもありましたが、当てになりません。
なので、とにかく安価な物を物色しましたが、多分正解だったと思います。

何故なら・・・
嘘みたいに早く消耗してしまうからなんです〜[わーい(嬉しい顔)]

特に、1500mAhの方は、あっと言う間に電池切れになります。更に充電できたりできなかったりして、面倒な事をしないとまともに充電できません。
1800mAhの方は、純正の倍のスピードで消耗するし、充電しても、ずーっと黄色のライトがついているので、いつ充電終わるか分からないという、大変優れものです。[ちっ(怒った顔)]
まぁ使えない事はないので、臨時用とクリーニング時に利用するのが良いかと思います。
つまり、多少高くても純正が一番ということですね。[るんるん]

純正で 買えるものは 安定だ

下手にせこい事をすると、安心安全を失う事実に気付かされました。[ひらめき]

安物買いの銭失い
分かっているのにやってしまう性格は一生ものです。
だから、こんなα99も買えてしまうのかと、妙に納得してしまいました。[わーい(嬉しい顔)]

To be continued
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バカな経営者はいらないけど・・・どうするソニー [カメラ]

6月は、株主総会の季節でした。
ようやく、円安基調になり、輸出関係が強くなりそうな経済予想ですが、
エレクトロニクス業界はどうでしょうか・・・
韓国・中国勢におされまくり、今ではサムソンの背中さえ見えない状況に
追い込まれてしまいました。
僕の思いとしては、ソニーという会社が、サムソンどころかAppleやGoogleより
素晴らしい可能性を持っているはずなんです。[exclamation×2]
映画・音楽・ゲームソフト・本等のコンテンツ、それを制作・見る聞く・管理等のデバイス、
それらをクラウドで結びつけるネットワーク、そして金融と全て持っているのです。
何故、こんなにメタメタになってしまったのか・・・

はい、今の経営陣がおバカ過ぎるようです。[わーい(嬉しい顔)]

ソニーさんの株主総会は6月20日でした。
私も、超弱小株主として、発信を続けています。[ひらめき]
でも、今回の株主総会では、具体的なアクションをやめました。
それは、サード・ポイントというファンドが現れたからです。
CEOのダニエル・ローブ氏は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)を上場することを提案してきたのです。
ちなみに、ダニエル・ローブ氏の大叔母は「バービー人形」の生みの親として知られているそうです。だから、子供から大人まで楽しめるエンターテインメントやブランドなどに強い興味を持っているとか・・・
そういう所もあってか、ソニーさんが時価総額1兆円を切ったときに、しこたま株を買ってしまい6%以上の大株主様になられたようです。

僕は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)の上場について大反対です。
理由は簡単です。Apple社やサムソン社の違いは、ココにあるからです。

さて、平井君はどんな判断をするのか・・・
経営能力はまったく無い人ですが、持ち前の運の良さはお見事なんです。
今まで、資産売却とリストラでしか利益を出せなかった経営者です。

2014年3月期は、さすがにそれは通用しません。
しかし、またまた降って湧いたような株主からの提案の資産売却で利益が出せる話です。

平井君は、この話に乗って、また資産売却で利益だすのか[exclamation&question]

普通に考えたら、この話を前向きに考えるのでは?と思ったのですが、
どうも、平井君の判断基準では、簡単に乗りそうにないと判断しました。
もしかしたら、彼の経営能力の無さが、良い結果を生む可能性を感じました。
つまり、
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)を上場しない
ということです。
何故そう思ったのか・・・

2013年1月21日号の日経ビジネス「シリーズ正念場の大企業」で
ソニーさんが紹介されていました。
_DSC3364.jpg
タイトルは「情熱を取り戻せるか」(←クリック)とのこと・・・
そして、平井君のインタビュー記事も出ていました。
サブタイトルは「テレビ再生は前倒しで進んでいる」(←クリック)とのことでした。
これ読んで、間違いなく平井君は本当に能力がないんだと実感しました。[わーい(嬉しい顔)]

平井君が、2年前に、大発表をしたSony Tabletを覚えていますか?
どこからみても、絶対売れないTabletを喜んで発表してました。
僕は、すかさず絶対に売れないと2011年6月のBlog(←クリック)に記載しました。
何が、悔しいって、まず売れないTabletにSONYの冠をつけた事です。
それを、代表取締役社長の立場、堂々と自信満々に発表し、その責任を取らず、
なんと代表取締役社長になってしまった事です。[もうやだ~(悲しい顔)]
TV事業も「俺がやる」って言ってから、2年以上やっていますが、未だ赤字だし、
新しい視聴のスタイルを提案するとか言って自慢気には発表していたナスネ
面白いように売れていないし、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の社長の時になーんも考えず、ただコスト削減を行って利益を出しただけなのに、評価されてしまい、結局、なーんもしてないから、今、ゲーム機ビジネスは最悪の状態になっています。

売れない、PlayStation Vita (PSV)、売れそうもないPlayStation 4(PS4[トレードマーク])・・・
すべて平井君が社長時代に意思決定されたものだと思います。

この感性の無い、製品感覚で、「ソニーの新製品に対して口を出している」
と日経ビジネスの記事「情熱を取り戻せるか」に書いていました。
その抜粋をご覧ください。

_DSC3366.jpg

まぁ、見事に記者ののせられて、ルンルン気分でカッコつけてるのがミエミエです。[わーい(嬉しい顔)]
まるで、自分はスティーブ・ジョブス氏になった気でいるのでしょうか[exclamation&question]

とにかく彼は、カッコつけたいだけの無能な経営者というのがインタビュー全体でよく分かります。
過去、自分の大失敗製品を棚にあげて、RX100等の成功した製品について、さも自分が意見を言ったから売れたと言いたかったのでしょう。
この記事が発売されたのは、2013年1月21日なので、実際のインタビューは、2012年11月中旬から12月初頭と予想できます。
そして売れないα99も自分が意見言ったと書いてあります。
たぶん、周りからキヤノンより安価な設定だからα99は売れますよって言われていたんでしょう。だから日経ビジネスの記事でもα99は大きく出ています。
しかし、現時点、まったく売れていません。[わーい(嬉しい顔)]
たぶん、これでかなり怒りを買ってしまい、直接嫌がらせを受けて、予定されていた廉価版とプロ用のフルサイズαの発売が中止になったと予想しています。

よほど、平井君のプライドを傷つけたのでしょう・・・
さらには、前デジタルイメージング事業本部副本部長の勝本徹氏が「続ける」と宣言していた圧倒的な技術のTLMさえヤメさせてしまい2014年まで新αマウント機は出ないそうです。[わーい(嬉しい顔)]
これだけ売れない商品に絡んできた平井君がαマウント機に口を出されるとTLM嫌いの僕でも、かなり不安になってしまいます。[がく~(落胆した顔)]

平井君は、能力は無いのに、かなりのカッコつけの人物というのは、違うところからも見えてきます。
1970年に入社以来40年間ソニーの技術幹部を務めた原田節雄氏『ソニー 失われた20年ーー内側から見た無能と希望』という本を出されました。その時のインタビュー記事がコチラ(←クリック)です。

インタビュー一部抜粋します。
原田氏 
(平井君は)CEOですし、手腕は未知数ながら過去の負の遺産を払拭して新しく出直し、1〜2年先の方向を示して、会社を変えられるのは彼しかいないと期待してこの本を書いたのです。しかし、裏切られました。10月19日にソニー美濃加茂の工場閉鎖と2000人のリストラを発表、1週間後にNHKに出演し「ソニーはこうやってよみがえる」と発言しましたが、それはまったくおかしい。社長がやるべきなのは、美濃加茂で全員の前で頭を下げ、働いている人の気持ちを思いやって、「私の力が足りないために、ここまできてしまいました。なんとかがんばるので頼みます」と、詫びてお願いすることだと思うのですが。

原田氏には申し訳ないですが、裏切られたと思う方がおかしいです。今までリストラだけで社長になったような人なので、当然の態度かと思います。そしてNHKに出演にしてカッコつけるのは、戦略無くてもリストラしたら成功できると思い込んでいるので、こんなチャンスは2度と無いと思ってTVに出演したのだと思います。

そして、原田氏の後輩になると思いますが、同じく平井君に愛想をつかした技術幹部がいます。2013年1月から日本サムソンの社長に就任した、鶴田雅明氏です。鶴田氏は2012年10月でソニーを退職しています。鶴田氏は、2004年に業務執行役員に就して半導体事業本部の副本部長、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の最高技術責任者(CTO)を経て、2011年6月から技術渉外を担当されていたそうです。つまり平井君とは、長い付き合いをしている人です。僕は、鶴田氏を直接は知りませんが、知り合いが鶴田氏と親交があり、退職の理由を聞いたところ、「平井氏にエレクトロニクス事業の強化は、現在の技術力を強化しないといけない。そのための施策を提案してきたが、適当に返事するだけで何もしてくれなかった。頑張ったんだけど仕方がなかった。だから辞める事にした。」という事でした。知り合いもたった2ヶ月で日本サムソンの社長とは想像してなかったようです。[わーい(嬉しい顔)]
個人的には、日本人として許されない転職と思いました・・・[ちっ(怒った顔)]
話題になった事件です。詳しくはコチラ(←クリック)をご覧ください。

そして、更に口だけのエレクトロニクス事業復活という詭弁の証拠が、この株主総会での議案である取締役になります。マクドナルドの社長やら初女性役員やらでカッコつけはしていますが、エレクトロニクス事業出身の役員はいません・・・まったくの0(ゼロ)なんです。[ふらふら]

もともと平井君は、ソニー・ミュージックエンタテインメント出身のコンテンツ屋さんです。だから、最初からエレクトロニクス事業なんか無理なのは当たり前です。前任のストリンガー君もコンテンツ屋さん上がりです。だから僕は、技術幹部の流出やリストラはじめ役員すら出さない態度は、エレクトロニクス事業売却を考えていると思っています。
僕のBlogで、前々からソニーが無くなってしまうと表現してきました。

ところが、大株主サード・ポイント社からの提案は、コンテンツビジネスど真ん中、
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)の上場
だったのです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

そりゃ、簡単にはOK出せないでしょう[るんるん]
僕の想像では、エレクトロニクス事業を無くしてしまうつもりが、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)を上場、つまり一部売却してその利益でエレクトロニクス事業を立て直せですから、話が大きく変わります。[わーい(嬉しい顔)]
今までのようなおバカなマネージメントではダメってことです。

日経NETの2013年5月27日の記事「ファンドvsソニー 平井6人衆、迫られる神経戦 」の最後の部分を抜粋いたします。結構、本質をついていると思いました。なお、このような記事は鵜呑みにしない方がいいです。企業の広告宣伝の場所なので、現場にいないと分からない話が、リアリティに表現されています。ただ、何を意図したいか分かると思います。明確にエンタメ部門を一部売却は反対なのです。それを株主総会前に伝えているのかと思います。

最後の部分を抜粋
■みながじれている
この6人衆と平井がリストラ案もM&A策も人事のたたき台もつくってきた。彼らは今のソニーを立て直せるのだろうか。それ以前に、サード・ポイントを納得させられるのだろうか。
「好調なエンタメ部門を一部売却、その資金をエレキ部門に振り向けるべきだ」。こんなサード・ポイントの主張は、これ以上、ソニーの停滞を我慢できない株主の声を代弁する正論でもある。
そして、じれているのは株主だけではない。
SCE最高技術責任者(CTO)などの経験があるソニー元業務執行役員の鶴田雅明は1月、サムスンの日本法人で、半導体など部品事業の日本サムスン(東京・港)の代表取締役にスカウトされた。ソニー関係者は「サムスンが鶴田氏の人脈を買ったのだろう」と解説する。エンジニアたちは外資などから引き抜かれ続けている。チャットアプリで急成長するLINE(東京・渋谷)の社長、森川亮もソニー出身。実績あるベテランも、チャレンジ精神を秘めた若手もソニーから流出してしまった。
平井ソニーの1年目は黒字転換したとはいえ、「遺産の切り売り」の連続だった。米国本社ビル、テレビ事業部が入る東京・JR大崎駅前のビルも手放した。経営再建で後手に回り続ければ、エンタメ部門の一部売却というローブの提案が現実に近づくだろう。
今の姿を守り続けるか。分離という劇薬を飲むか。ソニーは岐路に立たされている。

僕は、エンタメ部門の売却はあり得ないと思っています。
そして、平井君では、ソニーを無くしてしまう恐れがありましたが、サード・ポイント社のおかげで、ある意味、なんとしてもエレクトロニクス事業の再建が必要になりました。
僕としては、この流れはとても素敵な事なんです。[わーい(嬉しい顔)]
だから、僕は、今年の総会でもう1年様子を見ようと思ったのです。[ぴかぴか(新しい)]

平井君には、おバカな周りよりも、技術部門に心からソニー製品を愛する素晴らしいビジネスセンスがあるエンジニアがいるはずです。
早く、その人にソニーを任せるべきかと思います。
一番大事な事は、平井君が、僕の大事なαに口を出さないでもらいたいです。[ちっ(怒った顔)]

まじめたる 技術なる者 未来あり
物作り会社の基本中の基本だと思います。

To be continued
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だから買ってしまったα99・・・その3 [カメラ]

20万円以上するαのフラグシップ、α99 [カメラ]
TLMの影響で他社の格下カメラより画質が悪いα至上最高画質・・・
素早くフォーカスエリアの移動ができない操作性・・・
動き回る子供の連写で被写体を見失う電子ファインダー・・・

前々回、前回とBlogで報告してきましたが、まじで売れるわけないカメラなんです。
でも、ソニー信者さんやα難民から見れば、
売ってくれるだけで感謝しないといけないカメラなのです。[ぴかぴか(新しい)]

そんな、超粗悪品α99なんですが、
α900では、できなかった大変面白い機能がいくつかあります。
僕が気にいっている機能のいくつかを紹介します。

1.記録モード 振り分け(JPEG/RAW)
α99では、記録メディアとして、SDカードがメインになります。
当然2枚いれられるのですが、単に2枚入れて容量が多いではないのです。[るんるん]
同じ画像を2枚同時に入れたりとか、JPEGとRAWを分けて記録するとかできるんです。
これスゲェ~便利なんですよ。
特にJPEG/RAWを振り分けて記録できるのは僕の使い方からすれば、大変便利なんです。
何故なら、AWBがすごく良くなってきたのと、カメラ内でのJPEG出力が結構使えます。
なので、RAWから現像しなくて済む場合も多々あるので、この振り分けは大変便利です。
そして、RAW撮りのユーザが全画素超解像ズームを使う時、振り分け設定の方が便利です。
下の「3. 全画素超解像ズーム」のところで説明します。

2.JPEGとAWB(オートホワイトバランス) 質の向上
これは大変良くなった印象です。
JPEG画質は、少し色あいが派手ですが、14Bit階調のせいでしょうか、かなり良い出来です。
そして、AWB(オートホワイトバランス)が結構しっかりしてるんです。
α900よりかなり進化していて、これは、歴代のαボディで一番良い出来だと思います。

3.全画素超解像ズーム
これは、まじで便利です。JPEGしか対応してないのでが残念ですが、
2倍まで、解像感を残したまんまズームして撮影できるのです。
ソニーさんのα99商品紹介(←クリック)では、「単焦点レンズでも約2倍までのズームが可能」と
言っていますが、僕は、標準ズームレンズで24-70mmが、24-140mmになってしまうので、
無茶便利になります。ズームボタンで簡単に倍率も変えられます。
しかし、JPEGだけなので、画質がRAW設定だと、イザって時に使えません。
使うときは、メニューボタンから・・・
画質を「RAW→エクストラファイン」に変更
そして、マルチセレクターを右横に9つクィクィと画面を動かして
スマートテレコンバータボタン設定を「ピント拡大→ズーム」に変更
これでようやく使えるようになります。[がく~(落胆した顔)]
これは、何らかの手段で一発対応できるようにして欲しいです。[ふらふら]

ちなみに私は、画質をJPEG/RAWで、振り分け記録設定をしています。
その場合で、全画素超解像ズーム使うときは、変更が若干楽なのです。
記録メディアで「振り分け(JPEG/RAW)→同時記録(静止画動画)」に変更。
すると、これだけで、画質がエクストラファインに自動変更されます。
そして、マルチセレクターを左横に5つクィクィと画面を動かして
スマートテレコンバータボタン設定を「ピント拡大→ズーム」に変更します。
つまり、9つから5つに移動する画面数が減りました・・・
マルチセレクターの動きは、トロイですから4つの差はでかいです。[exclamation]
なので、意外と早く設定変更できるのです[るんるん]

あれ[exclamation&question] なんでこんな事で喜ぶのか・・・[がく~(落胆した顔)]
根本的にもっと設定を楽にできるように考えるべきだ~と文句を言うべき内容を
α難民は・・・[ぴかぴか(新しい)]
ラッキー[るんるん]良いことみぃーつけた[揺れるハート]と思えてしまうのです・・・
悲しい性です。[もうやだ~(悲しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

4.AF-DによるAF精度の向上
AF速度は、相変わらず迷うし遅いしですが、精度という点では、進化しています。
特にSSMレンズの精度は素晴らしく改善されたという印象です。
なので、SAL2470Z、SAL70200Gを持ち出す回数がすごく増えました。
バリゾナ2470Zは、僕の評価は悪かったのです。
しかし、α99のAF-Dで良い評価に変わりました。[わーい(嬉しい顔)]
ただ、大好きなSAL85F14Z PlanarやSAL135F18Z Sonnarは、
なぜかAF-Dの効果を感じません。 [もうやだ~(悲しい顔)]
というか、α900の方が良かったんじゃないかと思うくらいです。
なので、70400G2であれば、最新のAFかつSSMなので、結構期待しているのです。
ということで、ソニーさん株主優待割引が届けば、70400G2は頂く予定です。[わーい(嬉しい顔)]
まじで去年、α99即ツモせず、ソニー株買っておいて良かったです。[揺れるハート]

では、α99で素敵な4つの機能を使って撮影した例を紹介します。
今年の3月に上野公園で有名な猫を頂きました。

まずは、普通に70mmで撮影しました。
_DSC1319.jpg
α99 SAL2470Z 70mm 絞りF5.6 SS1/200 ISO100 AWB

同じ場所から.全画素超解像ズーム2倍(70mm→140mm)
_DSC1321.jpg
α99 SAL2470Z 70mm 絞りF7.1 SS1/125 ISO100 AWB
ね~ すごいでしょ。[るんるん]
人混みで撮影を急いでやらないと、怒られそうな雰囲気の中、
AF-Dでピントの精度もバッチリで、これは他の一眼レフじゃできない芸当です。

ということで、傍までいって、可愛い寝顔を頂きました。[るんるん]
全画素超解像ズーム2倍(70mm→140mm)
_DSC1323.jpg
α99 SAL2470Z 70mm 絞りF7.1 SS1/80 ISO100 AWB

絶対的に必要なところができない超粗悪品のα99ですが、
このように、超レアなケースで、他の一眼カメラじゃできない芸をやってくれます。
たしかにコンパクトデジタルカメラでの技術だと思いますが、便利なものは便利です。
だから、基本に忠実に、カメラを開発していれば、素晴らしいカメラになれた可能性がありました。
TLMで完全に踏み外したα二桁機です。

ただ、噂でおバカな経営者代表の平井君が、なぜか、TLM機の開発を止めてしまい、
新たなαマウント機の開発をさせているとか・・・

これは、大変不安な事です。[がく~(落胆した顔)]
何故なら、絶対売れない製品
「ソニータブレット」「PS Vita」「Playstation 4」
すべて平井君が主導したはずです。[ふらふら]
こんな大失敗を繰り返している、世の中の流れを理解せず、
単に運だけで這い上がったような経営TOPの人、平井君・・・

そんな人が、αマウントに口をだすなんて・・・ありえない[exclamation&question]

口出すな 何も知らない ド素人 [ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]

平井君が口を出した、αマウントカメラだと、かなり不安です。
これじゃ、TLM搭載しているα二桁機の方がましなような気がします。
無茶苦茶売れないカメラを作りそうで、本当に怖いです。[ふらふら]
ちなみに、α99も口を出したそうです・・・[がく~(落胆した顔)]
また、売れない製品にしてしまいました・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
詳しくは来月のBlogで報告したいと思います。
可能なかぎり、1日でも早く、平井君には退陣してもらわないと、ソニーが無くなります。

ただ平井君の運は、間違いなく強いです。
約束のTVをはじめ、エレクトロニクス事業の黒字化ができなかったにも関わらず、
単に役員賞与・・・つまりボーナス無しで軽く経営責任を済ませてしまい、
資産売却でなんとか利益を出して、役員報酬は削減せず、
この経営の結果で、この株価・・・この運の強さ含め、アベノミクス万歳ですね。
騙されたらいけないのは、通常、役員賞与(ボーナス)なんか無いのです。
目標の売上/利益を達成し、それ以上の結果が出たときに役員賞与を出すのですが、
ソニーさんは、よほど緩い条件で役員賞与を規定しているんでしょうね・・・
役員賞与を無しにしても大きな影響はないです。
そんな事より、今のレベルでは、役員報酬、貰い過ぎでしょう。
やるなら、役員報酬も削減しないといけません。最低でも30%Offでしょう。

ソニー株は1500円を超えて2000円も突き破りました。
ちなみに私は、まだ手放していないのです。[わーい(嬉しい顔)] 立派な株主なのです。[るんるん]
テクニカルじゃ分からなくなりました。普通に考えたら、上がり過ぎです。
しかし、ファンダメンタルとして面白そうな外資ファンドが、
エンターテイメント事業分社化を提案してきました。
この動きがある間は、少し様子を見ていた方が良さそうです。
噂で買って、事実で売る・・・投資の鉄則のような気がします。

To be continued
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だから買ってしまったα99・・・その2 [カメラ]

α史上最高画質という謳い文句のくせに、
他社の格下カメラに画質で負けてしまうα99・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
前回のBlogで紹介させて頂いたように、TLMによる画質劣化が原因です。
まぁ、パッと見で分からないからOKというソニー信者さんは別として、
一般ユーザから見れば、ありえないでしょう。
ところが[exclamation&question]
他にも、色んなビックリすることが、あるのです。[がく~(落胆した顔)]
まずは、α99の動作のモッサリ仕様です。
これは、ユーザを舐め過ぎています。[ちっ(怒った顔)]
まじで不良品です。これを不良品と言わなかった、何が不良品になるのか・・・
特に、フォーカスエリアを変更するときです。
カメラ背面のマルチセレクターを指で上下左右に動かしエリアを変更するのですが・・・
まともに動きません。素早くフォーカスエリアの移動ができません。[exclamation]
指の動き通りに移動できません。[ちっ(怒った顔)]
マルチセレクターを強く上下左右しても動かないときが多すぎです。
だから、シャッターチャンスを逃してしまいます。[ふらふら]
ゆっくり1つ1つ動かすことで、目的のエリアに移動できるのですが、
それでもダメな時もあります。
少しでも指を早く動かしたら、エリアの移動ができなくなります。
対角への移動なんか最悪です。
焦って早くマルチセレクターを動かしたら、超いらつきます。[ちっ(怒った顔)]
だから、ココで1枚~って時に役立たずのカメラになるのです。[もうやだ~(悲しい顔)]

こんなカメラは、他社ではありえないでしょう。[わーい(嬉しい顔)]
でもフルサイズで20万円以上するソニーのα99では、ありえるのです。[もうやだ~(悲しい顔)]
こんなカメラ・・・誰が買うんだろぉ・・・
あっ[exclamation×2] ソニー信者とα難民がいました。[ふらふら]
だから、α難民の僕が買ってしまったのです。[わーい(嬉しい顔)]

実は、最悪エリア移動の回避手段を見つけてしまいました[るんるん]
マルチセレクターを上下左右するのではなく、ど真ん中プッシュしてみました。
すると[exclamation] どこのエリアにいてもど真ん中に移動できてしまいます。
ど真ん中から好きなエリアへの移動は、ゆっくりやれば、しっかり動きます。
対角への移動も、ど真ん中へワープできれば、比較的に楽です。
焦って、早く動かすと、また移動できなくなるので、そこは注意です。[ふらふら]
また、動かなくなると、再度、ど真ん中プッシュして移動するようにしています。
ほんの少しですが、回避手段の1つになったかと思っています。

つまり、αユーザは、なんとか慣れる事と、諦める精神が大事だと実感しました。[ぴかぴか(新しい)]
なんで、20万円以上するカメラがこんな操作性でいいのかと・・・
こんな疑問は持ってはいけないのです。[もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、回避手段で少しはマシになりましたが、回避手段さえ無い現象もあります。[ちっ(怒った顔)]
他の一眼レフではどんな安いカメラでもできる事が、まったくできない・・・

それは、走り回る息子を連写で美しく残す・・・これができないのです。[がく~(落胆した顔)]

まじで聞いて驚いてしまう内容ですが、事実なのです。
初電子ファインダーとして発売されたα55から言われていたのですが、
撮影すると、撮影した瞬間、画像が止まります。
そして、動きがある画面に戻りますが、これが連写だと、
パラパラ漫画みたいになります。[ひらめき]
全然楽しくないパラパラ漫画なのです・・・[もうやだ~(悲しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
子供が走り回ると、ファインダー内にとどまる事なんかあり得ません。
なので、流しながら撮影しますが、そこでパラパラになると不規則に動く息子は
完全にとらえることができず、まともな写真になりません。
α55発売から約3年で発売されたα99では、普通にできるようにしてほしかった・・・
走りまわる息子を高級αレンズで連写して、最高の写真を残したい・・・
これって、無茶な要求でしょうか?[もうやだ~(悲しい顔)]

連写できたら楽しかっただろうなぁと思う1枚です。でもこれしか撮れなかった・・・
不規則に素早く動く息子の撮影では、一瞬でも画面が止まると、
どこかに行ってしまうんです。

例1:これを撮影し瞬間の停止の後、電子ファインダーの隅に息子が半分いました・・・
_DSC1473.jpg
α99/SAL2470Z 50mm 絞りF3.5 SS1/800 ISO AUTO(250) WB AUTO

例2:これも撮影し瞬間の停止の後、電子ファインダーの下に息子の頭がありました・・・
_DSC1475.jpg
α99/SAL2470Z 35mm 絞りF3.5 SS1/800 ISO AUTO(160) WB AUTO

結局、α99買っても、連写がまともにできないので、α900はしっかり活躍しています。

TLMの影響で他社の格下カメラより画質が悪いα至上最高画質・・・
素早くフォーカスエリアの移動ができない操作性・・・
動き回る子供の連写で被写体を見失う電子ファインダー・・・

これが、20万円以上するαのフラグシップなんです。

売れるわけないかな[わーい(嬉しい顔)]
なんで、こんなカメラを作ったのだろう・・・まじで不思議です。

なに思い、なにを考え なにしたい[exclamation&question]

でも、α900より高感度と階調はよくなっています。
これは間違いないです。[るんるん]

To be continued
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だから買ってしまったα99・・・その1 [カメラ]

αレンズは最強です。[わーい(嬉しい顔)]
だから結局、買ってしまったα99・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
ものすごく悩みました、苦しみました、狂うほど悩み抜いて、下した決断です。
ニコンさんには申し訳ないけど、やっぱ高級αレンズに敵うレンズはありません。[揺れるハート]
だから、不本意ながらα99を買ってしまいました。[わーい(嬉しい顔)]
2013年3月1日・・・早速α900+MINOLTA100mmSOFT FOCUSでやってみました。
B_DSC4628.jpg

何故、不本意か・・・それは、トランスルーセントミラー・テクノロジー(TLM)という
バカげた薄い膜をレンズと撮像素子の間に入れてしまったばかりに画質を落とし、
将来性も無い超残念なカメラなんです。[もうやだ~(悲しい顔)]
具体的には、これを見れば一目でわかると思います。
DxOMark(←クリック)でD600 vs RX1 vs α99 と
同じ撮像素子のカメラを3つ並べてみました・・・・[がく~(落胆した顔)]
sampleD600-RX1-A99.jpg
悲しいでしょう・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
注目すべきところは、「Overall Score」でRAWによるセンサーの総合点になります。
TLMの膜1枚でパッと見ても違いは分かりませんが、
数字で示すとしっかりとTLMの影響があります。
極端に悪いのが「Low-Light ISO」DxOの基準で許容できる最高のISO感度です。
なぜ、こんな差がでるのか・・・TLMによる減光以外に無いかと思います。
せっかく素晴らしい撮像素子を開発しても、TLMで悪影響を及ぼして、
自社のコンデジ「サイバーショット」にも負けるだけでなく、
他社の格下カメラD600にも大きく差をつけられてしまいました。

ということで、他のカメラでも同じ撮像素子でTLMの有無で比較をしてみました。
α77 vs NEX7 だと・・・
sampleNEX7-A77.jpg
日本未発売ですが、最後のOVFカメラα580 vs α55 だと・・・
sampleA55-A580.jpg
いかにTLMがバカな産物かご理解頂けると思います。
カメラは、まず画質です。その画質を捨ててまで、何をしてるのか・・・
TLMはミラーレスで位相差AFを実現するため?EVFを実現するため?とか
言われていましたが、全然違うと思います。単なる手抜き技術です。[ちっ(怒った顔)]
技術の向上ではなく、未熟な技術を隠すためにええ加減に考えた産物とかしか思えないです。
最新のNEXでは、撮像素子に位相差AFの仕掛けを入れる技術が進んでいます。
しっかりと基本技術を向上させて、画質の向上、AFの改善、安定性、耐久性等々、
やる事は沢山、あるはずです。そんな事しないで、TLMで誤魔化した結果
こんな酷いカメラに・・・
TLMは、αというブランドの価値を大きく下げています。

だからα99はソニー信者とα難民しか売れないのです。
昨年の4月、5月頃のBlogでも、絶対売れないカメラと私は宣言していました。
結局、酷い結果のようです・・・だって、バカげたお値段ですから[わーい(嬉しい顔)]
未だに安値でも21万円台のようです・・・[がく~(落胆した顔)]
いやぁ~どこからどうみても一般価格16~18万円でしょう。[あせあせ(飛び散る汗)]

こんなボロクソ言っているのに、何故買うの・・・
はい、私は、α難民です。[exclamation×2]
そして、間違いなくα900より進化している部分があります。
絶対、他社のフルサイズ機と比べてはいけません。もの凄く悲しいです。[もうやだ~(悲しい顔)]
α難民の僕だから、α900と比べることで、納得するしかないのです。[ふらふら]
全ては、無敵の高級αレンズのために・・・
ちなみにソニー信者の方は、とにかく素晴らしいとしか言わないので、要注意が必要です。[わーい(嬉しい顔)]

今年、息子が幼稚園を卒業し、小学校に入る大イベントがあるのです。
室内で動き回る息子・・・フラッシュ使えない・・・
なので、高感度ISOがしっかり使えるカメラが必要なのです。
そして連写は必要にしません。
とにかく、じっくり構えて、高感度ISOで撮れたらいいのです。
天下無敵の高級αレンズで撮れたらいいのです。

はい[exclamation] α99はα900より画質において間違いなく進化しています。[ひらめき]

ダイナミックレンジは、たしかに進化しています。
白トビ黒トビに粘りがあり、しっかり対応してくれます。
早速、α99のサンプルをいくつか・・・
B_DSC1173.jpg
MINOLTA 100mmF2.8 MACRO New F4.0 SS1/250 +2.0EV ISO100 AWB
わははははぁ~ 露出補正+2.0ですよ。[わーい(嬉しい顔)]
白トビしてないです~

B_DSC0664.jpg
MINOLTA 200mmF2.8 G F2.8 SS1/250 +1.7EV ISO100 AWB
露出が難しい状況ですが、EVFで最適な露出にできます。後は、どこまで粘れるか・・・
きゃははははぁ~ 黒トビ白トビしてませんよ~ [揺れるハート]
20年以上の前のMINOLTAレンズが、見事に使えています。
かなり素敵なパフォーマンスを出してくれました。
低感度画質は合格点です。α900を超えています。[るんるん]

B_DSC1358.jpg
SAL2470Z F3.2 SS1/30 ±0.0EV ISO4000 AWB
ピンとは桜です。スカイツリーではありません。
風が少しあったので、桜のブレを避けるために、絞りを開放にして、シャッタースピードを1/30に
それでISO感度は・・・4000 [がく~(落胆した顔)]
ありえない・・・α900じゃありえないです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
他社機と比べたら、画質が若干劣るα99ですが、
α900と比べると、画質は素晴らしい進化です。
TLMさえなければ、もっと良かったかと思います。
このような撮影の場合、まったく無意味なので、尚更TLMの存在に怒り心頭ですが、
α99の画質については、合格点をあげて良いかと思います。
あくまでも、α900と比べてですが・・・[たらーっ(汗)]

ただ、操作感については、酷すぎました・・・[ちっ(怒った顔)]
これは、粗悪品と言っていいんじゃないでしょうか[もうやだ~(悲しい顔)]
次回、詳しくお伝えしたいと思います。回避手段含めて報告したいと思います。
ただ、普通の一眼レフじゃ想像もできない・・・回避手段が無いひどい仕様もあります。

粗悪品 分かって買えば 知恵深考

最初からダメダメカメラと分かっていたので、色々試してみました。
画質さえ進化していれば、後は、なんとなできるかな?と思っていましたが、
どうしても回避できない事もあります。
やっぱ、こりゃ売れないカメラだと、再実感しました[ふらふら]

To be continued


タグ:α99 A99
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年はスタートから色々考えないと・・・ [政治・経済]

1月16日・・・
誠に痛ましく悲しい事件が起きました。
北アフリカのアルジェリアでのイスラム武装勢力による人質事件で
10人の日本人を含む多く方がお亡くなりになりました。
心からご冥福をお祈りいたします。

この事件で、「たぶん無いだろう」という言葉は消えたと思います。
これからは、仕事でも日常でも「何かが起こる可能性がある」を考えるのが重要なのだと思います。
だから、僕たちは、常に何が起ころうとも動じないように、日ごろから
「知力」「行動力」「精神力」「変化する価値」を養う必要があるのだと思います。
そして、何事にも基本があるはず。原理原則があるはずです。
それらを理解して、「知力」「行動力」「精神力」「変化する価値」を養っていくしか、
これからの社会生活をやっていけないと実感しています。

息子の人生を考えると、不安になりますが、
親として可能な限り、「知力」「行動力」「精神力」「変化する価値」を
身につけてもらえるように努力します。
そういう事から、今、日本人として現実を直視してみたいと思います。

1. 日本人は減っています。
つまり、日本の経済力含めて数と体力が縮小していることです。
若い働き手が減り、老人が増える・・・そりゃ国内の売上も落ちます。
規模も小さくなります。
そして日本語を使う人が減っていることです。
この歯止めは、今の価値観が変わらない限り、止めることはできないのです。
たぶん、韓国より少し多い程度の国民になると思います。
これから少数民族だが、
世界の中で尊敬される価値を身につける必要があります。

2. 領土問題
はっきり言います。中国との戦争は始まっています。
昔の米ソ冷戦のようなものなのか、それとも軍事衝突になるのか分かりません。
大事な事は、負けると、ものすごく屈辱的な占領を受けるかも知れないということです。
冷静に考えてください。尖閣で起こっている事は、間違いなく紛争です。
敵は、我が国の領土侵犯を犯しており、海上だけでなく、領空も侵されています。
そこで自衛隊の空・海が常に対応しているのです。
今までは、海上保安庁や警察庁でしたが、すでに自衛隊が出ているのです。
というか、敵の思う壺のごとく、自衛隊を駆り出されてしまった感じです。
ふーん・・・では済まない状態です。
武力衝突の可能性は極めて高いと考えておくべきです。後1歩で軍事衝突です。
すでに、中国海軍艦船が海上自衛隊の護衛艦に火器管制レーダーを照射しました。
つまり、拳銃を抜いて、狙いを定めたってことです。だから大問題なんです。
昨年、起こった反日デモを思い出してください。
あれは、我々が一般に言うデモじゃないです。暴動です。略奪は犯罪です。
だけど、中国では、犯罪扱いでは無く、国民の意志だそうです。
こんな事をされて、黙ってみていていいのでしょうか?
米国がなんとかしてくれる・・・
無いと思って考えるべきです。
今は、アジア重視の米国なので、日米安保の背景からも日本よりの対応ですが、
いざとなれば自国にとって有利なほうへ考えるのが当たり前なのです。
いつ中国よりになるのかも分かりません。
米国と中国の経済の結びつきは、強いです。米国債も中国が日本より沢山持っています。
今は、日本と同盟強化が得策なので、口先だけで応援しているだけです。
ちなみに、中国は尖閣諸島だけを自分の領土って言っているわけでないんです。
沖縄全部が自分の領土って言っています。
ここが、大変、恐ろしいことなんですが・・・

3. 国・地方の借金、増えてます。だから税金は上がります。
ご存じのごとく、国債・地方債とも多発してしまい、今や先進国NO1の借金大国です。
何故、ギリシャみたいにならないかと言えば、お金を貸しているのが、
日本国内の法人・個人がほとんどだからです。
経営の厳しい会社が、資金繰りに困り、銀行に融資をお願いしても、金利が高くなりそうで
おまけに必要な金額も集まりそうにないから、社債を出して社員に買わせた。
そんな会社に働きたいですか? 普通に嫌ですよね〜 すぐに辞めたくなりますよね~
残念ながら、それが嫌だったら日本人を辞めるしかない状況です。
何故なら、ゆうちょ銀行が一番国債を買っているんです。
国民の貯金を集めて、国債を買いまくる・・・ 
国が借金返せませんって言ったら・・・ゆうちょ銀行に預けている貯金は消えます。[わーい(嬉しい顔)]
えっ、たしかゆうちょ銀は、民間銀行と違って、2000万円まで大丈夫じゃないのですか[exclamation&question]
と思っている人・・・
考えてみてください。国が補償するから大丈夫って言っていますが、
国が破綻したら、そんなの補填できないのはバカでも分かります。
さて、国民が減り、高齢者が増え、社会保障費が増える一方で、借金減らせる方法は・・・
はい、税金を上げるしかないです。
国民が減る分、高齢者が増える分、税金を上げるしかないです。
こんなに当たり前です。僕の予想では、相続税をしこたま上げることになると思います。
なので、お孫さんへの生前贈与の税率を下げて、お金を使わそうというのは、
とても素晴らしい政策だと思います。麻生君なかなか良いアイディアだと思います。
これを使わないと、相続税でほとんど取られる運命になるかと思います。
だから、お金持ちは生きている間に、お金をいっぱい使えってことになります。
墓場までお金は持っていけないのです。

4. 沖縄基地問題と原子力発電所
今、この2つを政争の話題にしていますが、僕はすべきで無いと思います。
まず、中国の領土問題を抱えている国は日本だけでなくアジア全域にあり、
これらの抑止力は、いかに米国と上手く連携できるかにかかっています。
フィリピンは、米軍の撤退により、中国との領土争いで日本以上に厳しい状況です。
参考までに、SankeiBizの記事(←クリック)をご覧ください。
新聞をはじめ、マスコミの情報を鵜呑みはいけませんが、雰囲気は間違いないと思います。
鳩山君のウソで始まった沖縄基地問題による、米国との関係悪化は、中国や韓国に
対してものすごいチャンス与えてしまったようです。
韓国の李明博大統領が2012年8月10日、
島根県・竹島を訪問し、更には天皇陛下が韓国訪問したいと言っても、
誤らないと訪問させないからとまで言ってしまったのは皆様もご存じの通りです。
今まで、日韓は、お互いを尊重し合って冷静に対応していた問題を、韓国は上から目線で、
このような行動と発言ができたのは、すべて、日本は弱くなったからです。
国民の数が減り、GDPも右肩下がり、おまけに米国頼りの軍事面が弱くなると、
そりゃ、相手もここぞとばかり攻めてくるのはバカでも分かります。
アジアをはじめ世界平和のためにも、沖縄には軍事基地は必要です。
今、目の前にある尖閣諸島は沖縄県のものです。
沖縄の基地は、武力衝突を防ぐ抑止力になっているのは明白です。
しかし、軍事基地があるということは、戦争になると、かならず狙われます。
非常に危険な地域になるのです。つまり中国と武力衝突が起こると・・・
だから政争の具にしてはいけないのです。
ちなみに沖縄の米軍基地は、アフガン戦争の前線基地だったそうです。
そこに居る兵士は、アフガンに行く可能性が極めて高い・・・
つまり死ぬかもしれない兵士なのです。
当然、気が狂う兵士も出てくるでしょう。そのような基地が沖縄にあるのですが、
死ぬかも知れない兵士が、中東を守ってくれるおかげで、
日本に石油が間違いなく運ばれています。
日本の民間人が紛争地で死ぬことはあっても、自衛隊員はだれも死んでいません。
我々は自国の兵士が死ぬってことに慣れていません。
もし死んでいたらどうなっていたのか・・・
だから、難しいのです。だから政争の具にしてはいけないのです。
数年前ですが、米国内のインタビューがニュースで流れていました。
僕は、平和ボケ日本はこれでいいのかって思ってしまいました。
それは、紛争地に行く兵士の事について、街頭インタビューだったのですが、
その家族や友人、多くの人が共通に言った言葉は「兵士の無事を祈ります」でした。
根本的な愛国心が違うんだと思いました。日本人だったら何人言えるのかと・・・
中国の軍事力について、まだまだ日本が上だという意見を見ますが、
僕は、そう思いません。なぜなら、武器がいくらあっても、国民の多くは誰も使えません。
米国や韓国では、徴兵制があるので、多くの人が使えます。
この段階で、日本は誰かに守ってもらえないといけない国となっています。
だって、誰も戦う術をしらないのです。
つまり、米国はじめ同盟強化は必須であるというのはバカでも分かると思います。
なので、一番、日本を守ってくれそうな国が求める場所を提供するしかないのです。
その場所を政治の具にしてはいけないと思います。
じゃぁ沖縄県にお住まいの方はどうするのか・・・
日本を守るための事だから、国民全員で負担する仕組みが必要です。
僕は、お住まいの方にとってメリットがあり、人口を増やせるような仕掛け・・・
つまり税金を特例で安くする、これしか無いと思っています。

同じく、政争にすべきで無いのが、原子力発電所です。
我が国の技術と経済を守ってきたものです。とんでも無いリスクの上だったのですが・・・
そして、特殊な権力構造になってしまったので、
ガバナンスがまったく機能してなかったようでした。
ただ、これを失ってしまったので、電気料金は10%以上値上がりです。
さらにこの円安なので、再度、値上げの時期がくるでしょう。
すぐに来ないのは、為替予約をしてるからです。
円安になっても当面は、ダメージありませんが
為替予約が切れると、いっきに厳しくなります。
そして、一番の問題は、核のゴミの後始末が何もできてないってことです。
福島の原子力発電所の事故で、一気に原子力発電はダメっという流れになっています。
とにかく危険だからダメってことですね。
自民党がダメだから民主党に入れまくった国民性がまた出ているようです。
何事もそうですが、続けることが大事です。
やめるのは、極めて簡単です。
だから、今も電気料金値上げで、いつでもやめることができるのです。
たまたま、火力発電設備がほとんど無い、大阪地区のためだけ、再稼働させたのです。
これ、おかしいですよね。
ほんとうにダメなら、大阪地区の人は計画停電で生活すればよかったのです。
それが厳しいから、再稼働です。危険だから絶対ダメという流れとは全然違います。
福島の原子力発電所の事故で水素爆発がありました。
その原因の1つが使用済み燃料の格納庫で、水温があがり爆発したのですが、
なんで、使用済み燃料を大量に保管してたのでしょうか・・・
それは、使用済み燃料を破棄する仕組みが、まだ無いからなんです。
たしか使用済み燃料の再生とゴミの廃棄を両面で研究と検討を進めていたかと思います。
今、原子力発電所全て廃炉にしても、核のゴミの始末は何も結論でていません。
単に多大な被害が出たから、ヤメるってことでいいのでしょうか?
そして、その為に油やガスに頼った発電で電気を作ります。
それで、CO2をガンガン出していますが地球温暖化問題はどうなったのでしょうか?
オゾン層破壊の問題は地球規模で大問題です。
日本は、この分野でリーダになろうとしていなかったのでしょうか?
バカな政党は、事実を無視して、とにかく反対としか言いません。
なんで、こんな大事な事を政争の具にできるのか・・・情けないです。
ヤメるのはバカでも言える簡単なことです。
残ったゴミと、これからのエネルギーや資源戦略を具体的に提示しないといけません。
核のゴミの後始末・・・
これだけでも、手を挙げてどうぞって言ってくれる場所は国内にないかと思います。
そして、CO2の問題も大変重要です。
新興国が必要とする電気をどうのように確保するのか? 
火力発電でガンガンCO2だしますか?
日本が世界に誇れる事、尊敬される事は何か?日本の存在価値は何か?
世界の為に貢献するチャンスはここにあると思います。
この悲惨な事故の経験を全員で知識と知恵にかえて行かないと意味が無いです。
原子力と自然エネルギー、環境、そして化学・・・
これが今、日本が世界で存在価値を示す最高のステージだと思います。
だから原子力発電の問題を単純な政争の具にすべきことじゃないのです。

事実をしっかり見つめるだけで、今、できる事は何か見えてくると思います。
奇麗ごと言える状態では無いです。
まず生きるために必要なことをしっかり確保できるように考えるべきかと・・・
食料、資源は絶対でしょう。つまり農業と資源をどこまで自国の有利な条件で
手にできるかを考えながら、世界から重要な国、つまり隣国になめられない、
隣国が攻めようにも攻められない国になるしかないと思います。
その為に、何が必要か、何を変えないといけないのか・・・
今の安倍さんは意外と良い方向に導こうとしてる気がします。
少なくとも、TPPで農業を変えないとだめだと思うし、金融緩和も良いかと思います。
原子力発電の完全撤退もヤメたようで、非常にバランスを考えた政策かと思います。
ただ、これ以上借金を増やす政策は避けるべきだったと思います。
僕は、この1点が大変残念なのです。何故なら、借金し過ぎだからです。
さすがに、これ以上はすべきでないです。
円安誘導で、企業の利益底上げを見届けることが原理原則だと思うのです。
刺激が欲しかったのは分かりますが、
これが後でとどめの一発にならない事を祈るばかりです。

さぁ、自民党政権に戻って、米国からかなり支援をもらいました。
EUがブツブツ言おうが、あからさまな円安主導を米国に認めてもらいました。
TPPも参加の敷居を下げてくれました。
尖閣も日米安保条約の範囲と言ってくれました。
後は、日本人おまえら頑張れって感じです。
僕たちは、かなり本腰入れて頑張らないといけないと思います。
なぜなら、米国は、かならず自国にとって有利な事しかしません。
今は、日本に見方すれば良いと判断してるからです。
いつ、これが変わって中国に寝返るか分かりません。
アフガニスタン、イラク、どうなっていますか?
石油が必要だから、中東に軍事介入してましたが、必要性が薄れたから、
支援がまだ必要なのに撤退しています。
中東の春の結果、今はどうなっていますか・・・
必要性が薄れたから、あまり支援しません。その結果、いまだにシリアでは、内戦です。
おまけにエジプトも政権が安定せず、宗教紛争に発展しています。
でも、何も米国は支援しません。する必要が無くなったのです。
日本も同じです。必要性が薄れたら、何もしてくれません。
だから、僕たちは、このチャンスをしっかり活かさないといけません。
「知力」「行動力」「精神力」「変化する価値」を養っていく大変重要な事だと思います。
世界に認めてもらえる国にならないといけないのです。

くそボケの僕が、生意気な事を書いてしまいましたが、
この国がどんどん廃れていくのを強く感じてしまったので、書いてしまいました。
この国の閉塞感は、
まさに島国根性という、他力本願が満ちあふれているような気がします。
僕の息子には、日本人としての誇りと地球人としての価値観で頑張れる大人に
なって欲しいなぁと思います。

そして、今、僕にとって最重要課題があります。[あせあせ(飛び散る汗)]
そうです[exclamation×2]
息子の新しい門出を祝う新たなカメラの選定です。[わーい(嬉しい顔)]
今までの経験から「知力」「行動力」「精神力」「変化する価値」を持ってしっかり選定しなければなりません。
ニコンD800とソニーα99・・・僕は、どれを買うことになるのでしょうか[ぴかぴか(新しい)]

悩みながらも、写真を撮らないと、高級αレンズ持っている意味がないので、
新宿御苑を楽しんできました。[るんるん]

NEX7+SAL135F28STF(当然、TLM無しのLA-EA1を使用)
_DSC2851.jpg
_DSC2847.jpg

NEX7+MINOLTA SOFTFOCUS 100mmF2.8(当然、TLM無しのLA-EA1を使用)
_DSC2825.jpg
_DSC2868.jpg

やっぱ、高級αレンズボケはカメラ市場最強だと思います。
こんな素晴らしいレンズがあるのに、なんでソニーさんは糞カメラを作るのかなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]
だから悩むのです。本当に悲しいです[もうやだ~(悲しい顔)]

To be continued
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年は、どんなお買い物をするのか・・・ [カメラ]

このBlogも今年の3月でまる5年が過ぎ、6年目に入ります。[わーい(嬉しい顔)]
つまり、僕のカメラ歴も5年がすぎ6年目となるわけです。
あっ[exclamation&question] と言う間に月日は経ちました。[ぴかぴか(新しい)]

α350からカメラを始めて、とうとう5年が経ちました・・・
この5年間で得たことは、写真ってすんげぇ~楽しい~ってことです。[わーい(嬉しい顔)]
たぶん、どんなカメラを使っていても、この気持ちは変わらなかったと思います。
そして、どんどん自分なりの撮影スタイルが出来てきて、
今では、自分が使いたいカメラはこうあるべきだって感じになってきました。[たらーっ(汗)]

やっぱレンズですよね。[揺れるハート]
このレンズが使いたいからって言うのがとても大事だと思います。
僕は、高級αレンズとレアなミノルタαレンズが大好物です。
これが使えるのは、αマウントボディしかありませんが、
ソニーさんは、ありえないボディにしてくれたので、本当に困っています。[もうやだ~(悲しい顔)]
まさか一眼レフの形状でビデオ優先カメラをαマウントボディでやってしまうとは・・・
参ったなぁってのが本音です。
モッサリ動作・パラパラ漫画の連射表示に少ない記録枚数・AF-DでもダサいAF機能・・・
35mmフルサイズのカメラの中で断トツに性能が悪いのに、
ニコンD800と同じ値段で売ろうというのが、ギヤグ漫画のようです。[がく~(落胆した顔)]
αファンとしては欲しいα99ですが、さすがに「なめんなよ」という思いが強いです。[ちっ(怒った顔)]
ということで、α99が納得価格になるまでは、買わないでおこうと考えていますが、
どこまで我慢できるか、自信がありません。[もうやだ~(悲しい顔)]

なぜなら[exclamation×2]

今年は、カメラを始めて6年目、そして息子が小学校へ入学をする節目の年なんです。
新しいスタート、新たな歴史の始まりを、何で残すのか・・・

まずは幼稚園の卒園式、
そして小学校の入学式、ピアノの発表会とイベントは続きます。
全ての撮影で、高感度ISOを使いたいところなんです。
ぶっちゃけ、α900の高感度ISOはダメダメです。[ちっ(怒った顔)]
だから、α99しかないのですが・・・
僕は、TLM(トランスルーセントミラー・テクノロジー)が大嫌いです。
あれは、完全に基本を無視した結果、カメラの価値を大きく下げた機構です。
そんなTLMが居座るα99なんか買いたくも無い、ありえない[exclamation×2]

なんですが・・・・
大好きな高級αレンズの事を考えると、これしかないんです。[もうやだ~(悲しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
ここが大変辛く悲しいところなんですよね。こんなに悔しい事はありません。[ちっ(怒った顔)]

当初、α99を買う予算で、
地に落ちた日本電機株のパナさんソニーさん株を買っていたのですが、
これが、安部ちやん目先だけ政策のおかげで、すごく上がってしまいました。
α99発表とほぼ同時期にお小遣い程度の金額で買ったのですが、
想定より早く上がってしまいました。[わーい(嬉しい顔)]
これは、これで素晴らしい事なんですが・・・

かなり心配している事があります。[たらーっ(汗)]
安部ちゃんの政策は、いけいけアホ麻生君と一緒になって参院選のための
バラ巻き補正予算と独立されている日銀政策に介入してしまったために、
給料そのままタクシー初乗り3000円がかなり近づいてしまいました。[たらーっ(汗)]
バランスを取らないと、とんでも無い、円安でハイパーインフレ
を起してしまいそうです。
それを抑える為という理由で、
原子力発電所の再稼働等をしまくると予想しています。[ひらめき]
そうすれば、とりあえず、貿易赤字もプラスに転じ、
とりあえずの超円安の歯止めになるかと・・・
バカでもできる危険な賭けは、
まるで平井君を社長に選んだソニーさんのようです。[わーい(嬉しい顔)]

とりあえず、今の円安でムードは変わりました。
なーんとなく経済も良くなりそうな感じです。
当面、株高も続くかと思います。かならず調整局面があるので、
そこで買い増ししてもいいかもって考えていまーす。[るんるん]
ソニー株は800円弱で掴んだ時、失敗と思っていましたが、
ラッキーしてしまったようです。[るんるん]
円安だけで、株が上がるソニーさん、平井君もラッキーなようです。
大事なのは、運も実力ってことで、
もう少し、ソニー株を買い増そうと考えていますが、
出遅れたようで、結構難しいようです。[ふらふら]
簡単に1,000円というレジスタンスを超えてきたし、米国本社売却もできたので、
当面1,500円を目指す動きになりそうです。
おまけにソニーさんは、配当金を出すので、3月が下がりにくいのです。
10-12月の決算が少し悪くても、この円安なので、十分吸収されますし、
米国本社ビル売却で600億円がプラスされるのはデカいです。
なので、下がる要素が少なくなってきました。
こりゃ当面、様子見ってところでしょうか。[ぴかぴか(新しい)]
でも、この平井君が社長である限り、成長は無理でしよう。[ふらふら]
なーんにも分かっていない、単なるコンテンツ屋では、無理があります。
今月の日経ビジネスで記事になっていましたが、
少しおバカって分かってしまいましたね。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
まじで、なんでこの人が社長に成れたのかなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]
運の良さも大事ですが、これだけ能力が無いと、さすがに厳しいと思います。
できれば、来年の株主総会で自ら退任して欲しいです。[ぴかぴか(新しい)]

ということで、パナさんの株を手放して、カメラを買ってやろうと考えました。
パナ株の元手の金額を考えると、
少し儲けたので、それなりに安く買える感じになります・・・

ちょっと待て~[exclamation]

投資した金額の儲けを「あぶく銭」に思ってはいけません。[あせあせ(飛び散る汗)]
そうなんです、お金は時間と共に変化します。
増える物もあれば、減る物もあります。間違いなく、デジタルカメラは減ります。
たまたま、僕が使ったお金が増えただけで、カメラを買うと必ず減るので、
そういう物を買う時は、時代に即した価格でかつ安価に買わないといけないのです。

そう考えると、さすがに20万円台でα99は高すぎます。[がく~(落胆した顔)]
じゃぁ、今、もっとも素晴らしいカメラは何かということです。
やっぱ、ニコンD800じゃぁないでしょうか?もしくはD600?
でも、ニコンさんには、欲しいレンズが無いのです。[ふらふら]
ただ、少し冷静に考えると・・・
SAL70200Gを売って、ナノクリ70200F2.8GVR2にする
って方法もありかと思います。
そういえば、ソニーさんの中望遠ズームレンズのリニューアルの噂が出ていました。
だったら、早めに、SAL70200Gを売ってしまって、
とりあえず、まともなαボディが出るまでは、
高感度領域において、D800で楽しむってのも良いかと気づきました。[ひらめき]
理由は、αボディで高感度で撮影する状況があまり無いのです。[たらーっ(汗)]
というか、避けてきたので、経験も少ないです。
おまけに四捨五入すると100歳になる年齢になりました。
なので、人生の中で違うカメラを経験するのもいいかと思ったのです。[ぴかぴか(新しい)]

そんなこんな事を考えながら、今年も恒例の元旦タワーをやってきました。
ますは、東京タワーです。
_DSC3345-1.jpg
毎年、同じ場所から撮影していますが、
今年は、周りのライトがいつもよりきつくなったのか、横から光が入って、
とっても明るくフレアが出まくりです。[もうやだ~(悲しい顔)]
ちょっと残念って感じです。[バッド(下向き矢印)]

そうそう、今年からスカイツリーが増えました。
_DSC3361-1.jpg
スカイツリーは、基本的になーんにも変わりません。
正月特別バージョンって感じではありませんでした。
なんとなく、つまんないですね。
やっぱ東京タワーの方が被写体として面白いです。[るんるん]

そんな中、1月1日スカツリ前のセブンイレブンで引いた最初のクジ・・・
と言っても、仮面ライダーウィザードのクジなんですが、息子はなんと~[exclamation&question]
A賞をいきなりゲットしました~[exclamation×2]
_DSC2240-1.jpg
これがA賞です[るんるん]
ただ、調子こいて、この後、4回もいろんなお店でクジしましたが、
どれもハズレでした。[たらーっ(汗)]


さて、僕は、どんなカメラを買えばいいのでしょうか・・・
ものすごく悩みます。[ふらふら]
高級αレンズで息子の歴史を残してきました。
ここで、ナノクリレンズで残すことは、あまり考えていなかったのです。
でも、あまりにもひどいαマウントボディを考えると、さすがに悩みます。
僕は、何で息子の新しいスタートの歴史を残せばいいのでしょうか?
もう時間がありません。2月末あたりには決めないと、イベントが始まります。[あせあせ(飛び散る汗)]

どれにする? 息子の歴史 区切りの日

さて、僕は、どんなお買い物するのでしょうか・・・自分でも分かりません。[たらーっ(汗)]

To be continued

nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。