SSブログ
動画編集 ブログトップ

ハイビジョンと動画編集 その11 [動画編集]

DVD MovieWriterで7GB位のデータを焼くのに、何度も失敗します[もうやだ~(悲しい顔)] 通常のDVDではまったく問題ありませんでした。4GBを焼くのに極めて順調にできたのですが、DVD-DL(8.5GB)を使って7GBのデータを焼くことができないのです。

Ulead DVD Movie Writer 6 通常版
当初は、時間がかかるのだと素人考えを持っていたので、一晩、そのままにして寝てしまいました。翌朝、確認すると、まだできていません。そこで、強制的にDVD MovieWriterを終わらせると、DVDドライブから出せなくなってしまいました。パソコンでDVDドライブの表示はされるのですが、うんともすんとも応えてくれません。何もできない状態になってしまいます。仕方がないので、パソコンDELL inspiron530のマニュアルを見て、強制的にDVDを出すことにしました。細い針金みたいなピン(僕は、紙をとめるクリップを使いました)で、DVDドライブの前面にある小さい穴に差込んで、キュッと押してみると、出てきました。そして、すぐにパソコンの電源を[on]して動作確認しました。普通に動作してくれたので、とりあえずの難を脱出しました[あせあせ(飛び散る汗)] それから何度もDVD-DLで試したのですが、うまくいきません[グッド(上向き矢印)]なんとか焼けたかと思って、PlayStation3で確認したら、動きが無茶苦茶です。何度か試しているうちに気づいたことがあります[ひらめき] どうも、DVD-DLの2層目にいくときに、うまく焼けていないみたいです。つまり、4.3GBまではうまく焼けているが、それ以上になるときに、焼けていないようです。そういえば[ひらめき]僕のパソコンではDVD MovieWriterで動かない機能がありました。Burn.nowというDVDにデータを焼く機能です。こいつがうまく動作してないからDVD-DLで焼けないのではないかと思い、VideoStudioについてる、DVD MovieWriterとまったく同じオーサリングソフトを使ってやってみました。でも結果は同じでした[バッド(下向き矢印)] ということは、Burn,nowが動かない僕のパソコンでは、DVD-DLを焼くことができないのではないかと思いました。これを何とかやっつけないと困ります。

そこで、いつもの会社の同僚に聞いてみました。彼曰く「僕のパソコンでは、問題なく動作してますよ。たぶんWindows Vistaが怪しくなってると思うので、一度きれいにしたらどうですか?パソコンに付属しているリカバリー用のCDかDVDがあると思うので、それで試してみたらどうでしょうか?簡単ですよ。メニュー通りにやれば問題ないですよ」とのことです。よし、早速やってみようと思っていたら、ヤバイです[たらーっ(汗)] 考えたら、息子の誕生日が目の前です[がく~(落胆した顔)] ここまでお金を使ったのは、息子の誕生日に息子コンテンツを奥さんとばぁばぁ(婆様)で見ながらお誕生会をするためです。仕方がない・・・・とりあえず今回は、あきらめて、息子の1歳記念誕生会を撮影のみとし、来年の誕生会にまとめてすることにしました[るんるん] 

SONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム) CX7 HDR-CX7 (メモリースティック)
当然、活躍するのは、自慢のハイビジョンカメラ ソニーCX7です。こいつは軽くて、奥さんやばぁばぁ(婆様)でも簡単にもてます。蝋燭を消すことがまだできない息子は、僕が代わりに消してあげました。奥さん、ばぁばぁ(婆様)が撮影してくれます。幸せです[揺れるハート]本当に楽しいです。生まれてわずか1年ですが、たまらない幸福感です[揺れるハート] 僕、奥さん、ばぁばぁ(婆様)みんなニコニコ[わーい(嬉しい顔)] よし、来年のお誕生会では、この映像も含めて、息子コンテンツを家族で見ようと思いました。そうなれば、早く、DVD-DLで焼けるようにしないといけません。おまけに、専務殿還暦LIVE Party DVDも残っています。Burn.nowを早く動作できるようにWindows Vistaをきれにしようと思い、早速、リカバリーCDを取り出し、DVDドライブにセットしました。そこで、マニュアルを見なかった為に、トンでもない不幸が僕をどん底に落としたのです[がく~(落胆した顔)]


To be continued

共通テーマ:動画

ハイビジョンと動画編集 その10 [動画編集]

専務殿還暦パーティは、大成功に終わりました[わーい(嬉しい顔)]専務殿の美声とご友人との共演、そして息子さんとのデュエットと盛り沢山のLIVE Partyとなりました。この素敵な時間のDVD作成は、気合も入ります。しかし、困難でした。そして色んな経験と資産を持つことになりました[もうやだ~(悲しい顔)]

使用した機材は、会場全体を撮影するのにDCR-VX1000というDVカメラ、
SONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム) CX7 HDR-CX7 (メモリースティック)
そして談笑中にご参加の皆さんから一言頂くときに使用したのが、ハイビジョンビデオカメラ ソニーCX7です。そして、写真撮影は「蝦ちゃん顔きれい」のFinePix Zfdと専務殿の部下である某部長のニコンD80です。これらで、思い出DVDの素材を準備しました。そして、専務殿は、パーティが終了してお客様のお帰りの際に、手渡しで息子さんが見立てたワインと直筆のお礼状をお土産としてお一人お一人に手渡されていたので、そのワインとお手紙を写真にとって、それをスライドショーでDVDのオープニングに使いました。これは、我ながらGoodなアイディアだと思いました[ひらめき]

さぁ準備がそろいました。パーティの映像を
VideoStudio 12 通常版
VideoStudioを使って編集しました。この映像編集は、とっても分かりやすいです。超素人向きです[るんるん]カット編集、エフェクト、ズームイン、ズームアウトなどは、この僕でも超簡単にできる優れものです。そして、FinePix ZfdとニコンD80の写真を使って、専務殿の好きな曲に合わせて、スライドショー作成です。これもVideoStudioを使いました。僕の大好きだった、 Photo Story 3 for Windows よりも高機能なところがあります。それは曲の長さにあわせてスライドショーの写真表示を設定してくれるところです。写真の動きを自動的に決めてくれる機能については、Photo Story 3 for Windows の方が優れています。ただ、VideoStudioは、いろいろ設定ができるので、慣れてきたら、VideoStudioは良い製品です。

DCR-VX1000は、DV(iLinlk)で接続してパソコンinspiron530に取り込みます。AVIファイルとなり、かなり大きなファイルになります。なんせ1時間30分のAVIファイルなので30GB近く使いました。inspiron530には500GBあるので余裕です。CX7は、AVCHDです。Picture Motion Browserで取り込んだ後、MPEG2に変換して、VideoStudioで編集しました。VideoStudioではAVCHDを直接編集できるのですが、ものすごく遅いのです。それでMPEG2に変換してから編集しました。

DVDのストーリも決まり、素材の編集も終わりました[グッド(上向き矢印)] DVD作成では、やはりストーリは重要です。DVDをプレイヤーに入れて、画面に表示されるオープニング、メニュー画面、再生の順番を考えて作成しました。

さぁコンテンツができたので、DVDに焼きます。VIideoStudioがあれば、ほとんど意味無しのDVD MovieWriterがあるので、もったいないから、それを使いました。おぉ[わーい(嬉しい顔)]4.3GBのぴったり収まりそうです。DVDに焼き始めてから、約20分くらいで出来上がりました。予想よりもかなり早いです。早速、視聴してみました[るんるん]

うん・・・・何かおかしい[がく~(落胆した顔)]僕のハイビジョンTVでは、メニューに出てくる専務殿(写真)が太って見える・・・・つまり横長になっています。更に、動画に出てくる皆さんも、太っています[あせあせ(飛び散る汗)] ここで気づきました[ひらめき] 僕はVideoStudioでの編集を画面4:3で作成していたのです。専務殿のTV[TV]当然フルハイビジョンなので16:9の画面のはずです。早速、16:9で素材を作り直しました。すると、今度はいきなりデータ量が増えるのです。4:3の時は、4.3GBに収まったのですが、16:9になると7GB位になってしまいます。慌てて、8.5GBのDVD-DLを手配しました。動画を扱う上で、16:9のサイズは、結構なデータ量になることを知りました。

DVD-DLを使って、DVDに焼いてみました。今度は恐ろしく時間がかかっています。なかなか終わらないので、僕は、寝て翌朝に確認することにしました[眠い(睡眠)]

そして翌朝、起きて早速確認してみると・・・・終わっていない[がく~(落胆した顔)] つまり寝る前と同じ状態なのです。4.3GBの時は、あんなに素直にできたのに、8.5GBのDVD-DLになると、素直にできてくれません。仕方ないので、強制終了して、再度、やり直しました。でも、またまたうまくできません。これで2枚のDVD-DLを失ってしまいました。更に、今度は失敗したDVDーDLをパソコンから取り出せないのです[がく~(落胆した顔)] なんか、無茶苦茶な状態になってきました。

ここから、悪魔のようなパソコン備品地獄が始まりました[もうやだ~(悲しい顔)]


To be continued
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

ハイビジョンと動画編集 その9 [動画編集]

PlayStation3は
PLAYSTATION 3(20GB)
ゲームをしない僕にとってまったく無関心の製品でした[あせあせ(飛び散る汗)] 価格.comのDVDレコーダのところでブルーレイやDVDの再生機としては、とても高い評価です[グッド(上向き矢印)] ホームシアターを手に入れてしまった僕には、かなり興味のある製品になってしまいました[たらーっ(汗)] おまけに、38,000円弱で購入できてスパイダーマンまで付いてきます[るんるん]ということで、思わずポチッとクリックしてしまいました[わーい(嬉しい顔)] 届いて、早速、スパイダーマンを見てみました。画像は驚くほど美しいです。これがブルーレイのパワーかと感動しました。[TV]地上デジタル放送よりも綺麗です。ただ、16:9で表示ではなく、映画館と同じような比率で表示されてるようで、16:9よりも横長なため、[TV]の上下に表示されない部分があります[たらーっ(汗)]たぶん、近い将来、もっと横長の[TV]が出てくるのだろうと思いました[曇り]つまり、またまたデジタル家電メーカの深い罠が見えた気分です[がく~(落胆した顔)]たぶん、息子が僕がプロデュースしている息子コンテンツを見る頃には、超横長[TV]が主流になってるのでしょう・・・・ということは、息子コンテンツも超横長にしないといけないのか[がく~(落胆した顔)]と思ったのですが、そんな編集できるソフトは身近にないので、これは、あきらめます[あせあせ(飛び散る汗)]ちなみに、PlayStation3でのDVD再生はびっくりする位、素晴らしい映像です[ぴかぴか(新しい)]ブルーレイ、DVD、AVCHDをはじめ様々な動画ファイルをサポートしてるので、お勧めの製品です。ゲームをしない僕でも超満足な製品でした。PlayStation3を買ったので、ブルーレイタイトルを幾つか揃えました。時間があるときに奥さんと一緒に見ようと思います。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (Blu-ray Disc)

オペラ座の怪人

ハリウッドランド(Blu-ray Disc)
この辺りを揃えてみました。どれも楽しいタイトルです。素晴らしい映像と音です。ブルーレイはすごいです[わーい(嬉しい顔)]

レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ スペシャル・エディション(2枚組)
ついでにこれも買ってしまいました。大好きなLED-ZEPPELIN狂熱のライヴです。PlayStation3とホームシアターで見たらとても新鮮でした。





さて、息子コンテンツを急がないと奥様とばぁば(婆様)に怒られます[たらーっ(汗)]早く作らないとと思っていたところに、ある依頼がきました。超有名企業の専務の方の還暦パーティ司会・進行・企画の話です。とてもお世話になっており、尊敬している方なので無謀にもこの依頼を受けてしまいました。更に動画編集・DVDコンテンツ作成に自信を持ち始めていたので、パーティのDVD作成まで自ら提案してしまいました。その結果、VideolStudioとDVD MovieWriterのバグのおかげで、DVD-R DLを30枚ほど無駄にしてしまい、普段使いそうにもないソフトを買うハメになってしまうとは夢にも思っていませんでした。


To be continued
タグ:PLAYSTATION3
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ハイビジョンと動画編集 その8 [動画編集]

Dolby Digital 5.1とても良い音のような気がします。VideoStudioは、Dolby Digital5.1で音声を含めた動画編集できるようです。ハイビジョンビオデカメラCX-7もDolby Dogital 5.1で録音されると書いていました。映画でもDolby Digitalという言葉を見かけます。こりゃ、きっと素晴らしい音が再生されるのだろうと思ってしまいました[るんるん]
VideoStudioも5.1、CX-7も5.1、ならば、Dolby Dogital 5.1で編集して、息子コンテンツを素晴らしい音で再生しよう。その為には、5.1チャンネルのスピーカを買わねばと思ってしまいました。これが素人勘違いの典型です[わーい(嬉しい顔)]
早速、価格.comで調査開始です。5.1という数字はなぜかとっても最新のイメージがあります。あのイチロー選手も背番号51番です。とってもすごい数字に見えてしまいます。価格.comで、5.1チャンネルのスピーカが、いろいろ掲載されていました。2万円前後から上は数十万円の高価なものまでピンキリです[たらーっ(汗)] 安価な製品は、スピーカも小さく、ケーブルの配線も大変そうです。高価な製品はWireLessで配線は、そんなに無さそうです。息子が僕の家で遊ぶことを考えたら、当然WireLessになるのですが、どうしても高価な製品になってしまいます[ふらふら]
どうしょうか?これ以上お金使ったら、ランチ予算を400円にしないとやばいぞ・・・・と思っていたら、いいのを見つけてしまいました[わーい(嬉しい顔)]
ヤマハ デジタルサウンドプロジェクター YSP-900(B)ブラック YSP-900B
ヤマハ デジタルサウンドプロジェクター です。音の反射を利用して5.1チャンネルサラウンドが楽しめる製品です。僕が買ったのは、YSP-800という型落ちのものです。お値段が某量販店のネットショップで激安で購入しました。価格.comの最安値よりも安いです。注文してからすぐに到着しました。なんせ、ドンと置けばいいので、配線の必要がありません。とっても素人向けです[ぴかぴか(新しい)]

ライヴ・アット・ウルフ・トラップ DVD
早速、大好きなDVDドゥービー・ブラザーズを聞いてみました。最高です[るんるん]今まで3000円の簡単スピーカで聞いていたのと段違いです。これがホームシアターなのかと感動しました。全然迫力が違います。音は大事だと痛感しました。





さぁ、これで息子コンテンツをサラウンドで作成できます。VideoStudioも音の編集でサラウンド効果の設定もできます。ハイビジョンビデオカメラCX-7もDolby Digital 5.1です。完璧です。早速、パソコンに保存してあるAVCHDの息子動画を見てみると・・・・

あれ[exclamation&question] 
ドゥービーのDVDでは横から音が聞こえたのに、CX-7のAVCHD動画では聞こえません[たらーっ(汗)]

何故だ?と思い調べてみたら、僕は猛烈なショックを覚えてしまいました[がく~(落胆した顔)]

Dolby Digital 5.1とは5.1チャンネルのサラウンドとは関係ないことを知ってしまいました。ただの音の出し方のようです[ふらふら]
ハイビジョンビデオカメラCX-7での音声は、5.1チャンネルサラウンドで記録されてるわけではなかったのです[むかっ(怒り)]
まったくデジタル家電は、誤解をさせる用語が多すぎます[ちっ(怒った顔)]
映像のD端子もアナログ出力でした。今度のDolby Digital 5.1は、5.1チャンネルサラウンドとは関係が無いようです。素人の僕には、完全に誤解をしてしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]

今回の件については、音楽、映画がサラウンド効果で聞けるので良しとしました[揺れるハート]

そういえば、最近、DVD買っていないなぁと思い、せっかくホームシアターになったのだから、何か買ってみるかとネットで物色していました。まず、いつものネットショップで驚いたのが、ブルーレイのソフトが結構発売されていたのです。
オペラ座の怪人
その中で、奥さんと思い出の映画「オペラ座の怪人」もまもなく発売とのこと。この映画は音が良いと迫力満点です。おまけに予約発売であれば、26%も値引いてくれる良いお店なのです[グッド(上向き矢印)]よし、買おうと思ったら、ブルーレイは僕の環境では見れないのです。なぜなら、ブルーレイプレイヤーが無いからです[わーい(嬉しい顔)]

すると、さすがにネットショップです。関連する製品を紹介されていました。
なんとPlayStation3ではありませんか[exclamation&question]たしか、こいつはソニーが赤字覚悟で販売しても恐ろしく高いゲーム機なはずですが・・・・なんと[ひらめき]4万円を切るお値段です。さらに、そのお店では若干ながら、値引いていました[るんるん]おまけにスパイダーマンまでついています[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

こうなったら、完全にネットショップの餌食になってしまいました[たらーっ(汗)]


To be continued
タグ:編集ソフト

ハイビジョンと動画編集 その7 [動画編集]

パソコン用のソフトは沢山あります。自分の用途にあったソフトを選べばいいのですが、形が見えないので分かりにくいです。だからこそ、お試し版があるのですが、ほとんどが15日間程度しか使えなくて、素人では確認すらできないと思います。
Ulead DVD Movie Writer 6 通常版
買ってしまったDVD MovieWriter ・・・・このソフトは、幾つかのアプリケーションを1つにまとめたものです。Launcherというメニュー画面があり、そこで、それぞれのアプリケーションをクリックして起動させる仕組みになっています。動かないのは、「データディスク」「オーディオディスク」の2つです。いろいろ調べた結果、Burn.Nowというソフトが動作しないようです。価格.comで質問してもご教授いただけませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]このような状態になったら、他の機能、一番大事なDVD作成+動画編集も怪しくなってきます。早速、会社の同僚にお願いしてDVD MovieWriter のお試し版を彼の自宅のパソコンで試してもらいました。結果は、まったく問題なしとのこと[がく~(落胆した顔)] 
彼曰く、「他に入っているアプリケーション同士が、何かでぶつかっているか、Vistaがおかしくなってるかも、Vistaをセットアップしなおしてみたらどうでしょう」とのこと。そんな事言われても、素人にはさっぱり分かりません[わーい(嬉しい顔)] 素人がVistaのセットアップをやり直すなんて、とんでもないです[ふらふら] 僕のDELL inspiron530では動かないソフトとしてあきらめました。とりあえずUlead社にHPから問い合わせしてみましたが、まったく意味ない回答でした。価格.comのクチコミ通りでしたので、何故かイラつくことはなかったです。でもお金がもったいないです。心のどこかでいつか動かしてやると思っていました

ということで、DVD MovieWriterの「ビデオ/スライドショー作成」の「新規ビデオディスク」を使って、まずは動画編集を始めてみました。はっきり言って、使いにくいです。素人にはとっつきにくいです。マニュアルを見ながら、自分のしたいこと、「写真+動画(AVCHD)+音楽」で息子コンテンツを作成し、DVDにしようと思うのですが、製品の考え方がDVD作成をメインにしているので、まずは、DVDにするためのコンテンツを集めてきて、そしてそこで適当な編集ができる流れになっています。つまり、最初からDVDのコンテンツメニューができていないと、最初につまずいてしまうのです[ふらふら] 僕は、息子コンテンツをいろんな素材からアレンジをして複数作成し、そこからDVDにしようと考えていたので、DVD MovieWriterの考え方に合わないことを知ってしまいました。

うーん[ちっ(怒った顔)] Burn.Nowも動かないDVD MovieWriterを無理して使うくらいなら・・・・VideoStudio買っちゃお[わーい(嬉しい顔)]と思ってしまい、またまた安価なダウンロード版に手を出してしまいました。
VideoStudioには、Plus版もあるようで、Plus版の方が、フリーの素材が多く入っていました。なので、Plus版を購入しました。今回もダウンロードは遅いです。30分位かかります。ようやくダウンロードが終わり、早速セットアップしてみました。DVD MovieWriterより、なんとなく安定感があります。気分の問題かもしれませんが・・・・そして早速使ってみました。DVD MovieWriterのときのLauncherはありません。WクリックでVideoStudioが起動しました。最初に「Video Studio」「おまかせモード」「クイックDVDウィザード」というメニューが出てきます。分かりやすいです。「Video Studio」をクリックして画面が出てくると、Windowsムービメーカに似ている画面が出てきました[わーい(嬉しい顔)] おお[グッド(上向き矢印)]これは、使えそうだ[るんるん]今度は、「おまかせモード」で、ちょいちょいと写真を選んで Photo Story 3 for Windows と同じようなスライドショー(音楽付)を作成してみたら、予想以上に簡単にできました。さらには、音楽の長さを自動的にボタン1つであわせてくれます。これは、いけます[手(チョキ)] ただショックなのが、DVD作成機能があるのですが、中身はDVD MovieWriterとまったく同じです。つまり、Burn.Nowが動かない僕の環境で言えば、まったく無駄なDVD MovieWriterを買ってしまったことになるのです[もうやだ~(悲しい顔)] 損をするのは、とっても嫌ですが、まぁ仕方がないとあきらめ早速VideoStudioを使って息子コンテンツの作成に入ろうとしました。なんせ、あと2ヶ月したら息子の誕生日です。急いで、誕生日に1年間の記録を奥さんとばぁば(婆様)に見せないと、無駄金使って[むかっ(怒り)]と怒られてしまいます[たらーっ(汗)]

そんなときに、妙な文字を見つけてしまいました。

Dolby Digital 5.1[exclamation&question] 何ですか?これは・・・・と思ったら、ソニー製ハイビジョンビデオカメラCX-7にも同じ「Dolby Digital 5.1」をサポートしますと書いてありました。何か、すごく良さそうと思ってしまいました[揺れるハート]
しまし、「Dolby Digital 5.1」にこだわってしまった為、またまた散財をするハメになってしまいました[がく~(落胆した顔)]


To be continued

ハイビジョンと動画編集 その6 [動画編集]

ソニーが勧めるAdobe Premiere Elements ですが、ここに大きな落とし穴がありました。Premiere Elements 単体では「AVCHDの編集ができないのです。じゃぁ、何故、ソニーはAVCHDの編集に、Premiere Elements を勧めるのでしょうか[exclamation&question] それは、ソニーしか販売していない、Premiere Elements用のプラグインソフトがあるのです。VAIO Edit Components Ver.6.4という製品です。このソフトは名前通り、ソニーのパソコンVAIOしか動作しないのです[がく~(落胆した顔)] そんなのありですか???AVCHDのソニー製ハイビジョンビデオカメラを買ったユーザはVAIOを買うしかないのでしょうか[ちっ(怒った顔)]はっきり言ってムカつきます。おまけに、ソフトの宣伝文句が良くできているので、思わず欲しくなります。でも、VAIOを買わないといけないのです。ちなみにAVCHDをはじめHDVの編集は、パソコンにかなりのパワーとメモリー容量を要求するそうです。簡単に言えば、かなり高価なVAIOを買わないといけないのです。VAIOそのものが高価なパソコンなのに、その中でも高いVAIOとなると、軽く30万円は超えてしまいます。
これで僕の候補から、Adobe Premiere Elements は消えてしまいました[わーい(嬉しい顔)]ついでに生涯VAIOは買わないことにしました。なめるなソニー[パンチ] でも、欲しいです・・・VAIO・・・VAIOの由来は「Visual Audio Input Output」から来てるそうです。

ということで、やはり素人向けには、これだろうと思い、
Ulead VideoStudio 11 通常版
 Ulead VideoStudioを第1候補として検討をすることにしました。カノープスのEDIUS Neoも良さそうなのですが、映像関係の専門会社のようで、素人が手を出すのは危険と考えました。お試し版もあったのですが、何もしないで、VideoStudio1本に絞って検討をしました。



VideoStudio11オフィシャルガイドブック―Ulead
価格.comでサポート体制がかなり悪いという評判のUleadですが、ユーザ数は、かなり多そうです。サポートが悪くても、素人には便利なHowTo本が出ていました。このような本があると素人は大変助かります。






Ulead DVD Movie Writer 6 通常版
UleadのHPを見ていたら、VisualStudio以外にも多くの製品を販売していました。その中でDVD Movie Writerという製品を発見しました。これは、Windows Vistaについていた、WindowsDVDメーカと同じようなソフトですが、動画編集機能もあるようです。更に価格もVideoStudioと同じです。VideoStudioは、DVD、ブルーレイの作成ができると記載がありました。両方、似たような製品ですが、映像編集メインがVideoStudioでDVD作成メインはDVD Movie Writer のようです。

僕の息子コンテンツ作成では動画編集・DVD作成の両方が必要です。AVCHDは両方の製品でサポートしています。2つとも買う必要があるかないかで悩みましたが、とりあえず、動画編集機能は写真・AVCHD動画・音楽の合成なので、大した機能は必要ないと判断しました。ということでDVD作成をメインと考え、DVD Movie Writer のダウンロード版が安価なので、まずはこれを購入しました。

ダウンロード版は当然ダウンロードするのですが、これが遅いです。かなりのデータ量で約30分かかりました。フレッツADSLなのですが、とにかく遅いです。更に、圧縮されたデータなので、解凍してインストールするのですが、これまた遅いです。やっとインストール画面が出てきました。インストールは比較的簡単でありました。WinDVDというパソコンでDVDソフトを見る製品もオマケでついていました。

おお[るんるん]気前のいい会社ではないかと思ったのですが・・・・・不思議と動かない機能があります。アプリケーションエラーというメッセージをVista君が表示してくれてアプリケーション画面が消えてしまうのです[がく~(落胆した顔)]


ここからパソコンソフト地獄が始まりました[もうやだ~(悲しい顔)]本当に辛い日々が始まったのです・・・・


To be continued



タグ:avchd

ハイビジョンと動画編集 その5 [動画編集]

どうも、僕はとんでもない世界に手を出してしまったようです。そう・・・・ハイビジョン編集という時代の最先端の世界です。まず僕の勘違いは、あまりにも簡単に美しく、息子写真と音楽で動きのあるスライドショーができてしまった無償ソフト「 Photo Story 3 for Windows 」の存在とDVテープビデオをWindows Vista Home Premium についていたWindowsムービーメーカで簡単に編集できてしまったことで、こりゃ素人でも動画編集は簡単[るんるん]と思ってしまったところです。しかし、ハイビジョン動画の場合は、いきなり敷居が高くなるようです[がく~(落胆した顔)]

ハイビジョン動画と言っても、いくつかの種類があるようです。大きくは「HDV」と「AVCHD」になるようです。


SONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム)HC9 HDR-HC9 (miniDVテープ)
HDVは、基本的にDVテープで記録できるもので、パソコンとはiLINKでつながるようです。HDVであれば、MacintoshのiLifeでもWidows VistaのWindowsムービメーカでも編集はできるようです。ただ、パソコンに取り込むためには、テープの映像記録時間だけ取り込み時間がかってしまいそうです。データはMPEG2とのことです。つまりMPEG2をテープに記録してるってことだと思います。持っていないから詳細は調べていません。写真は、ソニーのHC9という製品です。


SONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム) CX7 HDR-CX7 (メモリースティック)
AVCHDは、基本的にソニーとパナソニックの共同規格のようです。こちらは、DVテープではなく、メモリカード、DVD、ハードディスクに記録できる特徴をもっているようです。基本的にデータのファイル転送なので、映像取り込み時間はかかりません。とっても便利です。ただしAVCHDというのが、ちょいと厄介な規格だったのです[ふらふら]写真は、僕が持っているソニーのCX7という製品です。

AVCHDの動画編集をするには、どんなソフトを買えばいいのか、いつもの価格.comを覗いてみたら、ショックな情報を発見しました[ちっ(怒った顔)]


Panasonic デジタルハイビジョン SDビデオカメラ SD5 シルバー 3CCD搭載 HDC-SD5-S
そうです。ソニーの競合パナソニックです。HDC-SD5という製品をCX7の対抗製品として出していたのです。僕は、CX7に不満はなかったのですが、何といっても価格が安いのと、「1980x1080」画素数をサポートしていたのです。CX7は「1440x1080」なので、数字的にはパナソニックの方が上です。僕は、出たばっかりのときにCX7を購入したので、パナソニックから出たことは知りませんでした。このショッキングな事実をいつもに会社の同僚に話してみたら「大丈夫ですよ、ソニーの方がいいですよ。CMOSセンサーの実力が違いますから、ソニーの方が画質はいいはずです」と言ってくれました。たぶん慰めだと思いますが、気分は良くなりました。彼は本当に良い奴です。
この経験から、デジタル家電は生ものなので、今がよければ過去は振り返ってはいけないと肝に銘じました。


さて、AVCHDでは、MachintoshのiLifeやWindowsムービメーカで編集はできないのです。ということで次のパソコンソフトを検討しました。


Ulead VideoStudio 11 通常版
 候補1として、価格.comでも支持が多かった、UleadのVideoStudioです。AVCHDもサポートしています。ただし、サポート(質疑応答)は最悪のようです。



EDIUS Neo
候補2は、カノープスのEDIUS Neoです。映像編集の専門メーカみたいで何となく安心感を感じましたが、素人には難しそうです。AVCHDも読み込みはできると記載されていましたが、書き込みは不明でした。



Premiere Elements 4 日本語版 Windows版 通常版
候補3はご存知AdobeのPremiere Elementsです。たしか、ソニーのサイトでAVCHDの編集が出来るようなことを書いていた記憶があります。
この3つから選ぶことにしたのですが、やはりビデオカメラがソニーCX7なのでソニーさんお勧めのPremiere Elements だろうと調査しました。






ここで、僕は、ソニーが描いた悪魔のようシナリオを思い知るのです[がく~(落胆した顔)]これが、デジタル家電地獄です[もうやだ~(悲しい顔)]


To be continued

PS:デジタル一眼レフカメラα350が無事に予定通り届きました。いろいろありましたが(後日報告します)、今、一生懸命勉強中です。とりあえず春なのでお花関係の写真をSo-net Photoにあげてみましたのでお時間あるときに、少しでも春を感じてください。ただしド素人の作品なのでご容赦のほどお願いします。ブログのタイトル通りの内容に早く近づけないと[ぴかぴか(新しい)]





タグ:ソフト
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画
動画編集 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。