SSブログ

VAIO デジタル家電を買うための知恵 その1 [パソコン]

進化続けるデジタル家電・・・・・これについて行くためには、お金が沢山かかります[ふらふら]
今回、VAIOの修理で得た経験は大変貴重なものでした[ひらめき]
参照:
サポートセンターの対応で見える本当の品質 その1
サポートセンターの対応で見える本当の品質 その2
サポートセンターの対応で見える本当の品質 その3
サポートセンターの対応で見える本当の品質 その4

高価なVAIOやデジタル家電を買った時、大変楽しく、生活にも張りが出てきます[わーい(嬉しい顔)]
しかし、反面、それが壊れた時のショックは喜び以上の悲しさが出てくると思います[もうやだ~(悲しい顔)]
なので、欲しい物があるときは、かならず保証を考慮して購入する場所を考えるべきと思いました。

いろんな量販店で延長保証があると思いますが、気をつけないといけないのは、個人の感覚で保証という言葉に騙されないことです[ひらめき]

考え方として、延長保証で「5年」と記載されていても、それは「期間」のみのことです[exclamation]
保証内容は、また別の考え方です。「全額何回でも」、「全額1回だけ」「免責額+経年割合まで」等、いろいろあります。

今回の事件で、僕の身近にある量販店では、どのような保証になってるか簡単に調べてみました。僕なりの順位をつけて紹介します。

1位 ビックカメラ 期間3または5年 全額保証(たぶん) 回数無制限
延長保証は、別途費用はかかりますが、ポイントの支払いで[決定]

2位 ヤマダ電機 期間3または5年 全額保証(たぶん) 回数無制限
延長保証は、別途費用はかかりますが、現金とポイントで購入する場合、
差があるようです。現金でビックカメラと同等になるようです。

3位 ヨドバシカメラ 期間3または5年 全額保証(たぶん) 回数1回のみ
延長保証は、別途費用はかかりますが、ポイントの支払いで[決定]

4位 コジマ 期間3、5年、10年? 全額保証なし 回数1回のみ
無償でついているようですが、上記参照を見て頂けたら、
中身は無に等しいです。(VAIOの場合)

上記で全額保証と書いてありますが、価格.comのクチコミを見ていると、そうではないような意見もありましたので、(たぶん)をつけさせて頂きました。ビックカメラ.comではHP上で全額保証と書いてありますが・・・パソコンの場合、延長保証でもとりあえず1万円は必要なようです。

購入する場所で、ここまで保証内容に差があることを理解する必要があると思います[ひらめき]

今回、VAIO TypeRを検討しています・・・・こんなにVAIOの悪口を言っている僕がと思われるかも知れません[わーい(嬉しい顔)]

悪魔のようなソニーの戦略にはまってしまった為に、避けて通れそうにないのです[もうやだ~(悲しい顔)]

僕が必要としているソフトがVAIOでしか使えないのです[もうやだ~(悲しい顔)]

そこで、2008年冬を目標に、どこから買えば一番安価に、安心と信頼を含めて購入できるか調べてみました。
VAIOを購入する時点で安心と信頼は無いのですが[わーい(嬉しい顔)] 初期不良や壊れても最低3年間は最小のコストで使えることを前提に調べました。

驚くことを発見しました[ひらめき]

量販店で販売しているVAIOとソニースタイルで販売しているVAIOオーナメードモデルというのがあります。
このオーナメードモデルは一部の量販店でも販売しているようですが、価格はどこも同じです。

そして、このオーナメードモデルでVAIO TypeRをHPで見積もると・・・・・

なんと[exclamation&question] あのDELLより安価になるのです[揺れるハート]

当然、グラッフィック、メモリーに差がありますが、実際にハイビジョン編集、デジタル写真を扱う上でも大差ありません[決定]

ポイントは、僕がまったく無駄と思った、「アクセスユニット」というBD、DVDドライブを入れる別筐体を「なし」にすると極端に安くなります。
メモリーをフル(3GB)、CPUをCore 2 Extreme QX9650 (3 GHz)、グラフィックをNVIDIA Quadro FX1500 GPU、ディスクRAID0 500GB x 2(1TB)にしても40万円前後です[わーい(嬉しい顔)]

ちなみにDELLのXPS730で同等の構成にすると40万円を超えてしまいます。更に僕が必要とする付属するソフトを考慮すると、10万円jくらいDELLが高いのです[exclamation×2]

これは想像もしていませんでした[わーい(嬉しい顔)]

なんとソニースタイルから直接買ったほうがDELLより安価なのです。それも3年保証は標準です。それもメーカ保証みたいなものですから、VAIOを前提に考えると一番安心です[exclamation×2]

これは、僕が要求するスペックでの価格差なので、全体的にはDELLは安いと思いますが、構成によってはVAIOのほうが安い事実を知りました[るんるん]

ソニーもなかなかやるではないですか[決定]

そんなことを思いながら、7/25に届いた日経ビジネスをみていると、アフターフォローが悪いところについて記載があり、まず最初にソニーが書かれていました。いろいろ反省する弁が記載されています。内容的には想像通り、外部に依存する部分が多かったようです。[たらーっ(汗)]

まぁ、サポートは悪いけど、DELLより安いということで、納得できるのではないでしょうか[わーい(嬉しい顔)]

VAIOを買う場合、量販店ではなく、ソニースタイルでオーナメードモデルを購入するのが、もしかしたら一番いいのか知れません。

尚、価格.com等で最安値でVAIOを購入してもソニーから直接、延長保証3年間が買えるようです。これがあれば、コジマや量販店から買わなくても更に安価に安心と信頼が手に入ります。ただ製品に安心と信頼が無いのが辛いところですが[あせあせ(飛び散る汗)]

どうせ、買うのであれば、保証を考慮して、もっと安く、量販店のポイントも含めて、どのようにVAIOやデジタル家電を買えばいいのか調査してみたいと思います。



To be Continued
タグ:長期保証
nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。